閉じる

ここから本文です。

明るい選挙推進協議会

最終更新日 2021年10月25日

鶴見区明るい選挙推進協議会

明るい選挙推進協議会って?

「投票率の向上」と「不正のないきれいな選挙の実現」を目指して活動している自主団体です。

どんな活動をしているの?

選挙時には、啓発物品を配りながら投票参加を呼びかける街頭啓発などを行っています。
また、日頃から、区民祭など様々な機会を通じて、投票参加意識の向上をはかる啓発活動を展開しています。

 鶴見区明るい選挙推進協議会の活動

横浜市の選挙マスコット「イコットちゃん」

イコットちゃん

選挙が近づくと市内のあちこちに登場し、投票を呼びかけている彼の名は、イコットちゃん。
昭和63年(1988年)に誕生したイコットちゃんは、横浜市の明日を明るく照らす灯台をイメージしています。
名前は市民から寄せられた約2,000点の案の中から決定。文字どおり、選挙に「行こっと」に由来しています。


選挙器材の貸し出し

~小・中・高等学校教職員の皆様へ~

鶴見区明るい選挙推進協議会では、通年、投票箱・記載台をはじめ、選挙運動に使用するのぼり旗・たすき・腕章・胸章等の貸し出しを行っています。こうした投票器材を使うことによって、生徒の皆さんには実際の選挙に近い体験をしてもらうことができます。
本物に近い体験をする中で、選挙に関心を持ち、真剣に向き合い、選挙の大切さ・意義を学ぶ良い機会として、投票器材貸出を、ぜひご利用ください。
詳しくは、総務課統計選挙係まで、お問い合わせください。

貸し出し器材

  1. 記載台
  2. 投票箱
  3. たすき
  4. 運動員用腕章
  5. 選挙管理委員会用腕章
  6. 白バラ胸章
  7. のぼり旗
  8. 旗竿

明るい選挙に関して詳しくは横浜市選挙管理委員会ホームページをご覧ください。

このページへのお問合せ

総務課統計選挙係

電話:045-510-1660

電話:045-510-1660

ファクス:045-510-1889

メールアドレス:tr-toukei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:488-787-003

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube