ここから本文です。
つづき彩りガーデン
最終更新日 2025年7月27日
つづき彩りガーデンについて
都筑区総合庁舎駐輪場上のガーデン、「つづき彩りガーデン」は、令和6年11月の区制30周年を記念してリニューアルオープンいたしました。
この「つづき彩りガーデン」の愛称は、区民投票により決定しました。
区民の皆様が1年を通じて花や緑を楽しめるよう、春夏秋冬それぞれの季節の花や、区の花「サクラソウ」、区の名を冠したバラ「ローザつづきく」等の植栽がガーデンを彩り、都筑区らしいガーデンとなっています。
皆様におくつろぎいただけるようベンチも設置しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。
つづき彩りガーデンの管理はHerbal Bee-ing(外部サイト)さんと一緒に行っています。
ガーデン内での喫煙はご遠慮いただいているほか、ゴミはお持ち帰りいただいていますのでご協力お願いします。
ローザつづきくについて
都筑区の名前を冠した『ローザ・つづきく』は、フランスのオービニェ=シュル=レイヨンという町と都筑区との友好を記念し、
平成12年に同町から都筑区に贈られたバラです。
光沢のある淡いピンクの花びらを持つこのバラは、NPO法人都筑里山倶楽部(外部サイト)の方々により、大切に管理していただいています。
つづき彩りガーデンで楽しめる植栽
植栽 | 植栽名 | 楽しめる時期の目安 |
---|---|---|
スカシユリ |
6月~8月 | |
センニチコウ | 6月~11月 | |
アンゲロニア |
6月~10月 | |
ジニア | 6月~11月 | |
マリーゴールド | 6月~11月 | |
クリスマスローズ |
1月~5月 | |
サクラソウ(一年草) |
3月~5月 | |
キンギョソウ(一年草) |
3月~6月 | |
ネモフィラ(一年草) |
3月~5月 |
「GREEN×EXPO 2027」の開催に向けて未来のエネルギーで光るライトを設置しました!
令和7年7月27日に、GREEN×EXPO 2027は開幕600日前を迎えました。
GREEN×EXPO 2027が目指す環境と共生する未来のグリーン社会の実現に向けて、植物の力で発電するライトをつづき彩りガーデンに設置しました。
詳細は以下のリンク先をご覧ください。
> つづき彩りガーデンで植物発電を展示しています!
夏に楽しめるお花を植栽しました!
令和7年6月12日に一年草の植替え作業をHerbal-Beeing(外部サイト)さんと行いました。
マリーゴールドやセンニチコウ、アンゲロニアなどカラフルなお花がガーデンを彩っています。区役所にお越しの際は是非ご覧ください。
GREEN×EXPO 2027開催2年前を記念して、みんなでつづき彩りガーデンにお花を植えました!
GREEN×EXPO 2027開催2年前を記念したイベントを令和7年3月20日(木・祝)に開催しました。
都筑区在住の小学生20名がGREEN×EXPO 2027の開催趣旨や、花や草木、樹木等の植栽が地球環境にもたらす効果等を学んだ上で、キンギョソウとネモフィラを植栽し、素敵なガーデンが完成しました!
つづき彩りガーデンへの誘導サインを設置しました!
都筑区総合庁舎屋外に、つづき彩りガーデンとGREEN×EXPO 2027のPRを目的としたサインを設置しました。
デザインのイラストやロゴは、「つづき彩りガーデン」をイメージして、カプカプ川和(外部サイト)の皆さんに描いていただきました!
つづき彩りガーデンの場所
このページへのお問合せ
ページID:669-139-690