ここから本文です。
令和7年度 都筑区動物愛護週間イベントのお知らせ
最終更新日 2025年6月30日
期間
令和7年9月19日から令和7年9月25日
場所
都筑区総合庁舎
実施イベント
- 動物愛護関係パネル展
- ご長寿ペット表彰パネル展(事前申込み制)
- 獣医師による健康相談(無料・予約不要)
- ドッグトレーナーによる飼育相談(無料・予約不要)
- ペット防災対策セミナー(無料・予約優先)
動物愛護関係パネル展
【実施期間】 9/19 13:00~9/25 15:00
【実施場所】 都筑区総合庁舎1階区民ホール
ご長寿ペット表彰パネル展、最長寿ペット表彰(事前申込み制)
【実施期間】 9/19 13:00~9/25 15:00
【応募期間】 7/1~7/31
【実施場所】 都筑区総合庁舎1階区民ホール
【実施内容】
対象年齢以上の犬・猫を飼育する飼主を対象に募集を行い、「応募者のペット写真が入ったパネル(以下『パネル』という。)」の展示と「表彰状」の交付を行います。
【応募条件】 以下の全てを満たす方
- 都筑区在住かつ令和7年9月20日時点での年齢が、大型犬13歳以上、小・中型犬17歳以上、猫17歳以上の飼主
- 狂犬病予防法に基づく犬の登録を行っている。※犬の場合のみ
- 狂犬病予防注射を受けている。または狂犬病予防注射を猶予されている。※犬の場合のみ
- ご応募いただいた「ペット名、種類、性別、年齢、飼い主氏名、ひとこと」が記載されたパネルが都筑区総合庁舎1階区民ホールに展示されることについてご了承いただいた方
【応募方法】
電子申請(ご利用には利用者登録が必要です。)(外部サイト)
【その他留意事項】
- 申請時には、写真をご提出ください。写真は申請フォームの「ひとこと」欄でご記入いただいたコメントとともに、動物愛護週間イベントのご長寿ペットコーナーで展示します。
- パネルと表彰状は、イベント終了後、都筑区役所生活衛生課窓口で交付します。お渡し期間は令和7年10月15日から令和7年11月28日となります。
獣医師による健康相談(無料・予約不要)
【実施期間】 9/22 13:00~15:00、9/24 13:00~15:00
【実施場所】 都筑区総合庁舎1階区民ホール
【実施内容】 都筑区獣医師会の獣医師が、無料かつ事前予約無しで、ペットの健康管理や病気等の相談を受付けます。
ドッグトレーナーによる飼育相談(無料・予約不要)
【実施期間】 9/22 13:00~15:00、9/24 13:00~15:00
【実施場所】 都筑区総合庁舎1階区民ホール
【実施内容】 優良家庭犬普及協会のドッグトレーナーが、無料かつ事前予約無しで、犬のしつけに関する相談を広く受付けます。
ペット防災対策セミナー(無料・予約優先)
【実施期間】 9/23 13:30~16:00(受付13:00~)
【実施場所】 都筑区総合庁舎6階大会議室
【実施内容】 ※担当講師を()内に記載しています。
1部 都筑区のペット防災対策(都筑区生活衛生課)
2部 獣医師が考えるペット防災対策(都筑区獣医師会)
3部 人もペットも守る地域防災対策(都筑ペット防災を考える会)
【受付方法】電子申請 ※8/1から受付開始します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このページへのお問合せ
電話:045-948-2358
電話:045-948-2358
ファクス:045-948-2388
メールアドレス:tz-kankyo@city.yokohama.jp
ページID:127-222-782