- 横浜市トップページ
- 防災・救急
- 防災・災害
- 資料・データ・計画・条例
- 資料・データ
- 地震に関する各種統計調査等
- 横浜市地震波形データの利用
- 地震波計データの形式について
ここから本文です。
地震波計データの形式について
最終更新日 2021年12月16日
提供する地震波形データの形式は、(防災科学技術研究所)(外部サイト)と同様です。内容は次の通りです。
項目 | 値の例 | 説明 |
---|---|---|
Origin Time | 2002/07/24 05:05:00 | ← 地震発生時刻 |
Lat. | 37.30 | ← 震央位置(緯度) |
Long. | 142.40 | ← 震央位置(経度) |
Depth. (km) | 20 | ← 震源深さ |
Mag. | 5.8 | ← マグニチュード |
Station Code | ab07g | ← 観測点コード |
Station Lat. | 35.5494 | ← 観測点位置(緯度) |
Station Long. | 139.5393 | ← 観測点位置(経度) |
Station Height(m) | 28 | ← 観測点標高 |
Record Time | 2002/07/24 05:06:56 | ← 観測開始時刻 |
Sampling Freq(Hz) | 200Hz | ← サンプリング周波数 |
Duration Time(s) | 92.000000 | ← 計測時間 |
Dir. | E-W | ← 方向 |
Scale Factor | 2000(gal)/8388608 | ← スケールファクター |
Max. Acc. (gal) | 2 | ← 最大加速度 |
Last Correction | 2002/07/24 05:00:00 | ← 最終校正時刻 |
Memo. | component-corrected | ← メモ |
↓地震加速度波形データ -289666 -289819 -289948 -290089 -290207 -290218 -290207 -290238 -290277 -290367 -290450 -290512 -290677 -290842 -290971 -291124 -291312 -291473 -291547 -291567 -291520 -291418 -291320 -291202 -291132 -291042 -290955 -290842 -290759 -290724 -290642 -290571 -290544 -290489 -290403 -290320 -290254 -290207 -290156 -290073 -290066 -290003 -289936 -289807 -289736 -289630 -289532 -289509 ..... |
このページへのお問合せ
総務局危機管理部緊急対策課
電話:045-671-2064
電話:045-671-2064
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-kinkyu@city.yokohama.lg.jp
ページID:418-135-095