閉じる

ここから本文です。

令和7年度 感染症対策指導者養成研修

高齢者施設を対象に施設における感染症の発生を防止し、発生時に適切な対応ができる施設内体制を整備することを目的として、「感染症対策指導者養成研修」を開催いたします。

最終更新日 2025年5月22日

令和7年度の開催について


令和7年度感染症対策指導者養成研修チラシ

令和7年度感染症対策指導者養成研修は、「非常災害発生時における高齢者施設の感染症対策」をテーマに集合形式で開催いたします。

詳細

日時

令和7年7月15日(火) 14:00より

会場

関内ホール
住所:〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町4丁目42−1

講師

菅原 えりさ氏
一般社団法人感染防止教育センター副代表理事。東京iCDC感染制御チーム。東京医療保健大学名誉教授。
専門は病院内の感染制御。都内の総合病院で感染制御業務に従事したのち、2013年より大学教員として感染制御専門職の育成に従事しながら、病院以外にも活動を広げ、新型コロナウイルス感染症パンデミック時はクルーズ船対応をはじめ、高齢者福祉施設や事業者へのアドバイスを行った。現在も高齢者福祉施設支援など継続的に携わっている。

定員

230名(会場)

参加申し込み

横浜市電子申請システムよりお申し込みください。
▶▶受講申し込み(電子申請システム)(外部サイト)
締切:令和7年7月1日(火)

受講後のアンケート

研修受講後に電子申請システムからアンケートにもご回答いただきますようお願いいたします。
▶▶アンケート(電子申請システム)(外部サイト)
締切:令和7年8月1日(金)

このページへのお問合せ

健康福祉局高齢健康福祉部高齢施設課

電話:045-671-3923

電話:045-671-3923

ファクス:045-641-6408

メールアドレス:kf-tokuyou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:313-763-597

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews