閉じる

ここから本文です。

第138回横浜市都市計画審議会案件表

最終更新日 2019年2月26日

審議案件

1 都市計画案件
説明
区分
議題
番号
件名内容意見書
案件概要(PDF:102KB)1085横浜国際港都建設計画
特別緑地保全地区の決定
【上川井町露木谷特別緑地保全地区】(1085)
【本郷三丁目特別緑地保全地区】 (1086)
【今井町美立橋特別緑地保全地区】 (1087)
【上郷町瀬上特別緑地保全地区】 (1088)
周辺住宅地からの優れた風致景観を保全するとともに、地域住民の健全な生活環境を確保するため、特別緑地保全地区を決定します。
意見書要旨等(PDF:240KB)
1086横浜国際港都建設計画
特別緑地保全地区の決定
1087横浜国際港都建設計画
特別緑地保全地区の決定
1088横浜国際港都建設計画
特別緑地保全地区の決定
案件概要(PDF:248KB)1089横浜国際港都建設計画
道路の変更
3・4・53号新吉田中川線】
新吉田中川線は、都市計画道路網の見直しを行った結果、第三京浜道路都筑インターチェンジとタウンセンターとのアクセス性の向上を図るため、「追加候補」としています。
今回、大熊東山田線や主要地方道横浜生田の混雑緩和のため、第三京浜道路都筑インターチェンジから丸子中山茅ケ崎線までの延長約910メートルの区間を追加します。
意見書要旨等(PDF:171KB)
2 その他案件
説明
区分
議題
番号
件名内容
案件概要(PDF:218KB)1090建築基準法第51条の基づく
産業廃棄物処理施設の変更
【JFE環境株式会社 横浜クリーン資源化工場】
鶴見区末広町に設置されているがれき類の破砕施設、木くずの破砕施設及び廃プラスチックの破砕施設の処理能力を増強します。
1091建築基準法第51条の基づく
一般廃棄物処理施設の設置及び
産業廃棄物処理施設の変更
【JFE環境株式会社 ケミカル工場】
鶴見区弁天町において一般廃棄物処理施設について、廃乾電池の選別施設及び破砕施設の設置並びに廃蛍光灯、水銀の付着した廃電球の混練不溶化施設の設置します。
また、産業廃棄物処理施設について、廃酸又は廃アルカリの中和施設及び汚泥の脱水施設の処理能力を増強します。

報告事項

1 横浜市都市計画マスタープラン区プラン(西区プラン及び泉区プラン)の改定について

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

建築局企画部都市計画課

電話:045-671-2657

電話:045-671-2657

ファクス:045-550-4913

メールアドレス:kc-toshikeikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:962-692-160

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews