- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 都市整備
- 景観計画・都市景観協議地区にかかる手続
- 景観計画・都市景観協議地区の策定・変更履歴
- 横浜市景観計画及び関内地区都市景観協議地区の変更の原案に関する説明会の開催について(終了しました)
ここから本文です。
横浜市景観計画及び関内地区都市景観協議地区の変更の原案に関する説明会の開催について(終了しました)
最終更新日 2021年5月1日
「横浜市景観計画(変更の原案)」及び「関内地区都市景観協議地区(変更の原案)」の内容や今後の手続についてご説明するため、説明会を開催します。
開催方法については、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、ホームページ上での動画配信にて行います。
市原案説明会
日時及び会場(終了しました)
日時
令和3年4月9日(金曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで
会場
横浜市ホームページ上での動画配信(音声付説明動画)
目次
1 横浜市の景観制度と今回の変更点について
2 「横浜市景観計画」及び「関内地区都市景観協議地区」の市原案について
(1)主な変更点
(2)変更の内容
ア 「横浜市景観ビジョン」改定に伴う市域全域における方針の変更
イ 市庁舎移転に伴う関内駅前エリアの基準等の変更
ウ 屋外広告物をとりまく状況の変化に対応するための基準の変更
3 変更手続きの進め方等について
資料
今後のスケジュール
横浜市景観計画(変更の原案)、関内地区都市景観協議地区(変更の原案)の説明会(このページ)
令和3年4月9日(金曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで(終了しました)
↓
横浜市景観計画(変更の原案)、関内地区都市景観協議地区(変更の原案)の縦覧(閲覧)・意見書受付
令和3年4月16日(金曜日)から令和3年4月30日(金曜日)まで(終了しました)
↓
横浜市景観計画(変更の案)、関内地区都市景観協議地区(変更の案)の確定
↓
都市美対策審議会・都市計画審議会への意見聴取
↓
横浜市景観計画(変更)、関内地区都市景観協議地区(変更)の告示
↓
横浜市景観計画(変更)、関内地区都市景観協議地区(変更)の施行
お問い合わせ先
関内駅前特定地区の内容について
都市整備局都心再生課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
電話番号 045-671-3963
上記以外について
都市整備局景観調整課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
電話番号 045-671-3470
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部景観調整課
電話:045-671-3470
電話:045-671-3470
ファクス:045-550-4935
メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.lg.jp
ページID:495-988-629