このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2021年2月9日
記者発表資料
令和3年2月9日
温暖化対策統括本部調整課
宮島 弘樹
電話番号:045-671-2336
ファクス:045-663-5110
3月27日(土曜日)の20時30分から1時間、照明を消すことで、「美しい地球を残したい!」「地球の環境を守りたい!」という想いを消灯のバトンにつなぐ、世界規模の環境アクション『EARTH HOUR(アースアワー)2021 in YOKOHAMA』を、世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)と横浜市の協働で実施します。
今年は「EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMA実行委員会」を立ち上げ、市内の大学生や、若手ビジネスマンなど多くの若者世代との連携により、企画・運営します。
横浜市では、2014年から消灯に参加し、今年もみなとみらい21地区を中心に市内の多くの施設や、市民・企業の皆様が、あかりを消して、世界の国々とともに、温暖化防止と環境保全のメッセージを発信します。
※横浜市とWWFジャパンは環境分野での連携協定を締結し、普及啓発に取り組んでいます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ページID:425-381-777