閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 政策・取組
  4. 国際事業
  5. 国際協力
  6. 子どもアドベンチャーカレッジ2025 参加者大募集!(終了しました)

ここから本文です。

子どもアドベンチャーカレッジ2025 参加者大募集!(終了しました)

最終更新日 2025年8月4日

「子どもアドベンチャーカレッジ2025」について、多くの方にご応募いただき誠にありがとうございました。
今年度の募集は締め切らせていただきました。またの機会のご応募をお待ち申し上げております。

募集概要

◆日時  ※各プログラムの詳細は、下記「プログラムの内容」をご覧ください。
 プログラム①8月5日(火曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時 ※募集は終了しました
 プログラム②8月6日(水曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時 ※募集は終了しました
 プログラム③8月7日(木曜日)10時~12時(午前の部のみ)※募集は終了しました
◆会場
 横浜国際協力センター6階 GALERIO(横浜市西区みなとみらい1-1 パシフィコ横浜会議センター隣)

プログラムの内容

「育ててから食べるまでの「もったいない」を大学生と一緒に見つけよう!」(IFAD Youth Club Japan)(募集は終了しました)

「食品ロス」って知っていますか?「食べ残し」のことでしょうか。それだけではありません。
実は、食べ物がお店に並んで、皆さんの家に届く前に、ロスになってしまうことがあります。
IFAD Youth Club Japanのメンバーと一緒に、日本や世界の「食品ロス」について楽しく学び、自分たちにできることを考えてみませんか。

◆日時
 2025年8月5日(火曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
◆当日の流れ(予定)
・アイスブレイク
・IFAD Youth Club Japanからの授業
・ワークショップ~野菜の仲間外れをなくそう~
・まとめ

「あなたと私そして熱帯林」(ITTO)(募集は終了しました)

若き探究者たちよ、集まれ!
みんなで熱帯林の不思議を学べる楽しい体験型ワークショップに参加しませんか?
ゲームや物語、創造的な活動を通して、熱帯林の豊かな生態系が人、動物、地球にとってなぜ大切なのか、
そして私たちの日々の生活とどのようにつながっているのかを学びましょう!

◆日時
 2025年8月6日(水曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
◆当日の流れ(予定)
・アイスブレイク
・ゲーム1「Getting to know you」
・ゲーム2「Toropical forests in our lives」
・まとめ

「おしえて!アフリカ先生!!~What a wonderful Africa/Ethiopia!~」(横浜市国際学生会館)(募集は終了しました)

今年8月に横浜で「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が開催されます。
皆さんはそもそも、アフリカってどんな所だと思いますか?
エチオピア出身の留学生ケフィー先生によるアフリカの文化紹介や、横浜にいるアフリカ出身の留学生と皆さんとでお話をする交流会を開催します。
ケフィー先生を始め留学生の皆さんに、直接なんでも聞けるチャンスです。この夏、もっとアフリカに詳しくなりませんか?!

◆日時
 2025年8月7日(木曜日)10時~12時(午前の部のみ)
◆当日の流れ(予定)
・横浜市国際学生会館の紹介
・ケフィー先生によるアフリカ紹介
・留学生との交流会
・まとめ

このページへのお問合せ

国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課

電話:045-671-2078

電話:045-671-2078

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-global@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:785-897-502

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews