ここから本文です。
子どもアドベンチャーカレッジ2025 参加者大募集!
最終更新日 2025年6月19日
横浜市教育委員会事務局が主催する「子どもアドベンチャーカレッジ2025」のプログラムの1つとして、
「横浜にある国際機関の仕事を知ろう!」と「エチオピア人留学生のアフリカ紹介」を開催します。
小学3年生から6年生を対象としたプログラムで、2025年8月5日(火曜日)から8月7日(木曜日)にかけて開催します。
横浜にある国際機関やアフリカからの留学生と協力して、各日それぞれ魅力的なワークショップを行います。
下記のとおり参加者を大募集します!皆様のご参加を心よりお待ちしております♪♪
募集概要
◆日時 ※各プログラムの詳細は、下記「プログラムの内容」をご覧ください。
プログラム①8月5日(火曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
プログラム②8月6日(水曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
プログラム③8月7日(木曜日)10時~12時(午前の部のみ)
◆会場
横浜国際協力センター6階 GALERIO(横浜市西区みなとみらい1-1 パシフィコ横浜会議センター隣)
◆対象/定員
小学3年生から6年生/各回20名
◆費用
無料
◆申込み
【申込方法】
必要事項を記入し、下記アドレス宛にE-MAILをお送りください。
【申込期限】
7月4日(金曜日)17時まで
※申込者多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
※抽選結果は、申し込みをいただいたE-MAILアドレス宛に7月14日までに申込者全員にお知らせします(抽選結果メールを受信
できる設定にしておいてください)。プログラム当日に、当選メールの確認をさせていただきます。
【宛 先】
E-MAIL:ki-kodomoadv@city.yokohama.lg.jp
横浜市国際局 子どもアドベンチャーカレッジ担当
【必要事項】
(1)希望のプログラム番号・希望回(第三希望まで記入可)
例)プログラム①・午前の部
(2)参加希望者全員の 氏名・フリガナ・学年
(3)連絡先(保護者など)の方の氏名・電話番号
(4)引率者・同伴者の氏名
※お子様の引率や同伴は必須ではありません。
◆ご注意
●当選後のキャンセルは原則としてできません。他の方への譲渡もできません。計画的な申込みをお願いいたします。
●以下の場合は、恐れ入りますが、申込みは無効とさせていただきます。
・記入漏れがあった場合
・申込先を間違えた場合、申込みが確認できない場合
・抽選結果メールが受信拒否された場合
※個人情報について
参加申込みの際にお預かりする個人情報は、当イベントの運営以外の目的では使用いたしません。
プログラムの内容
①「育ててから食べるまでの「もったいない」を大学生と一緒に見つけよう!」(IFAD Youth Club Japan)
「食品ロス」って知っていますか?「食べ残し」のことでしょうか。それだけではありません。
実は、食べ物がお店に並んで、皆さんの家に届く前に、ロスになってしまうことがあります。
IFAD Youth Club Japanのメンバーと一緒に、日本や世界の「食品ロス」について楽しく学び、自分たちにできることを考えてみませんか。
◆日時
2025年8月5日(火曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
◆当日の流れ(予定)
・アイスブレイク
・IFAD Youth Club Japanからの授業
・ワークショップ~野菜の仲間外れをなくそう~
・まとめ
IFAD Youth Club Japanのプログラムのチラシ(PDF:1,465KB)
②「あなたと私そして熱帯林」(ITTO)
若き探究者たちよ、集まれ!
みんなで熱帯林の不思議を学べる楽しい体験型ワークショップに参加しませんか?
ゲームや物語、創造的な活動を通して、熱帯林の豊かな生態系が人、動物、地球にとってなぜ大切なのか、
そして私たちの日々の生活とどのようにつながっているのかを学びましょう!
◆日時
2025年8月6日(水曜日)午前の部:10時~12時/午後の部:14時~16時
◆当日の流れ(予定)
・アイスブレイク
・ゲーム1「Getting to know you」
・ゲーム2「Toropical forests in our lives」
・まとめ
③「おしえて!アフリカ先生!!~What a wonderful Africa/Ethiopia!~」(横浜市国際学生会館)
今年8月に横浜で「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が開催されます。
皆さんはそもそも、アフリカってどんな所だと思いますか?
エチオピア出身の留学生ケフィー先生によるアフリカの文化紹介や、横浜にいるアフリカ出身の留学生と皆さんとでお話をする交流会を開催します。
ケフィー先生を始め留学生の皆さんに、直接なんでも聞けるチャンスです。この夏、もっとアフリカに詳しくなりませんか?!
◆日時
2025年8月7日(木曜日)10時~12時(午前の部のみ)
◆当日の流れ(予定)
・横浜市国際学生会館の紹介
・ケフィー先生によるアフリカ紹介
・留学生との交流会
・まとめ
このページへのお問合せ
国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課
電話:045-671-2078
電話:045-671-2078
ファクス:045-664-7145
メールアドレス:ki-global@city.yokohama.lg.jp
ページID:785-897-502