ここから本文です。
国連WFP協会「ミャンマー地震緊急食料支援募金」について
最終更新日 2025年4月8日
国連WFP(国連世界食糧計画)は、横浜市に日本事務所を設置しており、武力紛争や戦争、地震や洪水等の自然災害被害などで人道的な危機にある人々に対して支援活動を行っています。横浜市は国連WFPと連携して、世界の平和への貢献や地球規模の課題の解決に取り組んでいます。
2025年3月28日(金曜日)に、ミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の地震により被災した地域を迅速に支援するため、認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会が、2025年3月29日(土曜日)から「ミャンマー地震緊急食料支援募金」を開始しました。是非、ご協力をお願い申し上げます。
受付方法
- クレジットカード
- コンビニエンスストア払い
- PayPay
国連WFP協会のウェブページ(外部サイト)にて、募金の受付を行っています。
募金に関する問合せ
0120-496-819(通話料無料・年末年始を除く年中無休9時~18時)
WFP国連世界食糧計画(国連WFP)とは
飢餓のない世界を目指して活動する国連唯一の食料支援機関です。2023年は120以上の国と地域で1億5,200万人の人びとに食料を届けました。紛争や自然災害発生時における緊急支援や、長期的に人びとを支えていく開発支援を行っています。2020年ノーベル平和賞を受賞しました。
認定NPO法人国連WFP協会とは
国連WFPを支援する認定NPO法人で、日本における国連WFPへの民間の公式寄付窓口です。募金活動、企業・団体との連携や広報活動を行っています。2024年外務大臣表彰を受賞しました。
このページへのお問合せ
国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課
電話:045-671-2078
電話:045-671-2078
ファクス:045-664-7145
メールアドレス:ki-global@city.yokohama.lg.jp
ページID:151-437-866