- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 高齢施設課
- 特別養護老人ホーム入退所指針は、どのような項目を評価していますか。
ここから本文です。
特別養護老人ホーム入退所指針は、どのような項目を評価していますか。
最終更新日 2021年10月14日
特別養護老人ホーム入退所指針は、介護を必要とする入所希望者本人の状況の配点や、横浜市居住者により高い配点をしています。
入所の必要性を計る項目は、大きく分けて次の5つです。これらの項目をそれぞれ点数化し、その合計点の高い人から入所を決定していくことになります。
・入所する方の要介護度
・入所希望者本人の状況
・主たる介護者である家族の状況
・横浜市内居住者
・その他の特記事項
「要介護度」は5が40点で最高、1が5点となっています。
「入所希望者本人の状況」は独居の方に15点となっています。
「主たる介護者である家族の状況」は介護する人がいないということが高い点数になります。
「横浜市内居住者」は横浜市が発行する介護保険証をお持ちの方に加点します。
「その他の特記事項」はこれら以外の事項で、入所の必要性が高いと思われる事項を加算していく項目です。
関連ウェブサイト
このページへのお問合せ
健康福祉局 高齢施設課
電話:045-671-3923
電話:045-671-3923
ファクス:045-641-6408
メールアドレス:kf-shisetsu@city.yokohama.lg.jp
ページID:224-071-384