閉じる

ここから本文です。

保土ケ谷区がけ地相談会

最終更新日 2025年8月22日

保土ケ谷区がけ地相談会を開催します!

保土ケ谷区内の宅地等を所有している方を対象に、崖地や擁壁等の不安や問題点について、地盤の専門家に無料で相談することができる「保土ケ谷区がけ地相談会」を開催します。詳細は、保土ケ谷区がけ地相談会チラシをご覧ください。

開催日時

令和7年11月5日(水曜日) 13時00分~20時00分(16時00分~17時00分は除く)
令和7年11月9日(日曜日) 9時30分~16時30分(12時30分~13時30分は除く)

会場

保土ケ谷区役所201会議室(保土ケ谷区川辺町2-9)

定員

各日6組(合計12組)
※時間ごとの予約制となっており、枠に限りがあるため先着順となります。
※新規でのご相談を優先させていただきます。
※相談時間は入れ替えを含めて1組1時間以内となります。

対象者

保土ケ谷区内に宅地等を所有する方(※法人を除く)

持ち物

写真(建物と敷地の全景・変状がある場合は近影を異なる方向から複数)、図面等

予約方法(受付開始:10月15日(水曜日)9時から)

横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)からの申込になります。
※横浜市電子申請・届出システムについては、事前の利用者登録が必要です。

WEB申し込み不可の方はお電話での申込みも可能です。
10月15日(水曜日)9時より受付開始します。
保土ケ谷区役所総務課防災担当
電話:045-334-6203 045-334-6204

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部総務課

電話:045-334-6203

電話:045-334-6203

ファクス:045-334-6390

メールアドレス:ho-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:601-750-409

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube