ここから本文です。
ハマトレ みんなの「ISOGO体操」とは?
最終更新日 2024年1月23日
磯子区では、区民の皆様がいくつになっても元気に過ごしていただけるよう、「ハマトレみんなのISOGO体操」のDVDを作成しました。
横浜市が開発したロコモティブシンドロームを予防するための体操「ハマトレ」を、磯子区民の皆様に気軽にご活用いただけますよう、健康運動指導士の黒田恵美子先生監修の元、区民の方が作詞した「みんなのISOGO」の曲に合わせてつくりました。
今後多くの区民の方に親しみながら、行っていただけたらと願っております。
内容
講師:黒田 恵美子 健康運動指導士
はじめに(00:00~)(外部サイト)
姿勢の確認(01:31~)(外部サイト)
体操をはじめる前に(04:23~)(外部サイト)
座位バージョン[解説](04:55~)(外部サイト)
座位バージョン[体操](14:48~)(外部サイト)
立位バージョン[解説](19:04~)(外部サイト)
立位バージョン[体操](26:18~)(外部サイト)
座位[体操]+立位[体操](30:33~)(外部サイト)
ハマトレみんなのISOGO体操を、お気軽に取り組んでいただけるよう、ご希望の方にDVDをお渡しします!
ご自宅や地域の皆さんで集まる場所でご活用ください!
お渡し窓口
磯子区役所高齢・障害支援課 5階51番窓口
お問い合わせ先
磯子区役所高齢・障害支援課 保健師
電話:045-750-2418 ファクス:045-750-2540
※申し訳ありませんが郵送対応はしておりません。
このページへのお問合せ
磯子区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-750-2490
電話:045-750-2490
ファクス:045-750-2540
ページID:982-163-326