閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 観光・イベント
  3. スポーツ
  4. スポーツ振興
  5. スポーツ施設の管理・運営
  6. スポーツ施設におけるネーミングライツ事業について

ここから本文です。

スポーツ施設におけるネーミングライツ事業について

最終更新日 2025年3月31日

現在募集中の施設

たきがしら会館

募集内容の詳細は、公募要項(PDF:194KB)をご確認ください。

対象施設募

 横浜市たきがしら会館

募集期間

 令和7年3月31日(月曜日)午前 10 時~令和7年4月30日(水曜日)午後5時

ネーミングライツ(命名権)の範囲

 「横浜市たきがしら会館」の愛称として、スポンサーの企業名または商品(ブランド)名 等を付けることが可能です。
 ※愛称を掲載する際に、企業ロゴを含めることはできますが、標語等メッセージの表示やロゴマークのみの標示はできません。(企業ロゴはスポンサー企業となる者が権利を有する登録商標を原則とします。)
 ※詳細は、公募要項を必ずご確認ください。

スポンサーメリット

 以下のスポンサーメリットについて、希望により選択できます。(すべて選択も可)

スポンサーメリット
 スポンサーメリット
対象施設における看板設置
対象施設における広告スペースの提供
広報・印刷物等への愛称掲載等
施設の優先利用(年3日以内)

※スポンサーメリットの提案については、横浜市が設置するネーミングライツ導入検討会での検討、市民意見募集の結果等を踏まえ、採用可否を決定します。
 提案条件等の詳細は、公募要項を必ずご確認ください。
 

契約条件

(1)契約料
  スポンサーからの提案金額となります。
  なお、最低価格は年額70万円(市への納入額・税抜・千円単位)以上とし、契約料の支払いは年度単位とします。年度途中から契約開始の場合は、初年度の契約料は月割された金額となります。
  ※スポンサーの責により契約が解除された場合の契約料は返還できません
(2)契約期間
  原則2年6か月とし、契約の満了日は令和10年3月31日とします。
  ※次期ネーミングライツ事業者募集の際は、優先交渉権を設定します。

その他、詳細は、公募要項をご確認ください。

資料

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課

電話:045-671-3287

電話:045-671-3287

ファクス:045-664-0669

メールアドレス:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:487-972-239

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews