閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 観光・イベント
  3. スポーツ
  4. 大会・イベント
  5. YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2025

ここから本文です。

YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2025

横浜市は、インクルーシブスポーツに親しみ、誰もが共にスポーツを楽しめるよう、9~11月に市内各所で、20年以上続く「YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2025」を開催します。10月13日(月・祝)の「スポーツの日イベント」では、初心者から気軽に楽しめる本市が主催する「ボッチャ交流大会」を初めて開催します。予選リーグを勝ち抜き、初代チャンピオンを目指す、参加チームを募集します。

最終更新日 2025年8月6日

スポーツの日イベント(10月13日)

日時

令和7年10月13日(月・祝)午前10時から午後3時まで
※雨天中止

場所

新横浜公園(外部サイト)(横浜市港北区小机町3300)

JR横浜線 小机駅から徒歩7分

実施内容

どなたでも気軽にご参加いただけるインクルーシブスポーツ体験会や横浜スポーツパートナーズのトップスポーツチームによる小学生スポーツ教室等
※実施内容の詳細は9月初旬ごろ発表予定です。

ボッチャ交流大会 ※参加チームを募集!

大会ビジュアル

誰もが気軽に楽しめる!ボッチャ大会に参加しよう!

【集合時間及び会場の詳細】参加決定チームに別途お知らせします。

【試合形式】チーム戦

【募集】32チーム

 ※1チーム3人(控え選手を1人まで用意することができます。)

 ※個人での申込は、受け付けておりません。

【参加条件】チームのメンバー全員が本市在住・在勤・在学であること

【参加費】無料

【事前申込】横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)にアクセスし、お申し込みください。

【申込期間】令和7年8月6日(水曜日)午前10時から令和7年9月10日(水曜日)午後11時30分まで

 ※申込者多数の場合は抽選となります。

 ※大会の出場が決定した方には、9月12日(金曜日)までに入力いただいたメールアドレスにお知らせします。

 ※落選者へのご連絡はいたしません。

大会レギュレーション(予定)

【コート】レクリエーションコート(縦6メートル×横3メートル)
【予選リーグ】

  • 1コート4チームでのリーグ戦となります。
  • 1試合2エンドマッチです。
  • 各コートの上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
  • じゃんけんでカラーボールを決定します。
  • ボックスは、コートに向かって左半分が赤、右半分が青となります。
  • 1エンド目は、赤がジャックボールを投げます。
  • 2エンド目は、青がジャックボールを投げます。
  • ジャックボールから両チームのボールが等距離になった場合は、等距離の状況を作ったチームから交互に投げて、等距離でなくなった時点でジャックボールから遠いチームが投球します。
  • 第2エンド終了後、同点となった場合は、ジャックボールをクロスにおき、チーム内で代表者を決めて、じゃんけんで先攻後攻を決めます。代表者による1球勝負とし、ジャックボールに近いチームを勝ちとします。

【決勝トーナメント】

  • 試合の進め方は、予選リーグと同じです。
  • トーナメント表は、予選リーグの結果をもとに決定します。
  • 決勝戦及び3位決定戦を実施します。
  • 上位3チームに記念品を贈呈します!

身近なスポーツイベント(9月~11月)

詳細は9月初旬ごろ発表予定です。

本イベントについて

スポーツくじロゴ

このイベントは、スポーツ振興くじ助成金を受けて開催されています。

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課

電話:045-671-3583

電話:045-671-3583

ファクス:045-664-0669

メールアドレス:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:730-426-886

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews