ここから本文です。
民間事業者と連携した地域の見守り体制の強化について
横浜市では日常業務で個人宅を訪問しているライフライン事業者、新聞販売店、宅配事業者などの関係事業者様が、それぞれの日常業務の中で、異変を発見した場合に関係機関に連絡する「緩やかな見守り」を進めています。
最終更新日 2025年4月2日
協力事業者様一覧
現在、56事業者様に協力依頼しています。御協力いただけるという事業者様がいらっしゃいましたら、まずは健康福祉局福祉保健課(045-671-3428)に御連絡ください。(協力依頼するにあたり、一定の基準があります。)
最新のリーフレット
孤立予防対策事業リーフレット
感謝状贈呈式を行いました
令和6年度
令和6年10月30日、令和5年度中に市民の人命救助につながった通報を行った協力事業者に対し、健康福祉局長から感謝状を贈呈しました。
【参考】令和6年10月31日記者発表(人命救助につながった通報を行った見守り協力事業者に感謝状を贈呈しました。)(PDF:418KB)
令和5年度
令和5年11月29日、令和4年度中に市民の人命救助につながった通報を行った協力事業者に対し、健康福祉局長から感謝状を贈呈しました。
【参考】令和5年12月12日記者発表(人命救助につながった通報を行った見守り協力事業者に感謝状を贈呈しました。)(PDF:486KB)
令和4年度
令和3年度は、この取組により、人命救助につながる事例が9件ありました。この通報をしてくださった協力事業者の皆様に感謝の意を表するため、感謝状を贈呈しました。
※令和3年度から、前年度の通報実績により感謝状贈呈式を行っていますが、今年度は新型コロナウイルスの感染予防の観点から感謝状贈呈式を中止しました。
【参考】令和4年8⽉25⽇記者発表(⼈命救助につながる通報をしてくださった⾒守り協⼒事業者に感謝状を贈呈しました)(PDF:262KB)
令和3年度
令和3年11月17日、令和2年度中に市民の人命救助につながった通報を行った協力事業者に対し、健康福祉局長から感謝状を贈呈しました。
【参考】令和3年11月10日記者発表(人命救助につながった通報を行った見守り協力事業者を表彰します)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-3428
電話:045-671-3428
ファクス:045-664-3622
ページID:786-852-833