ここから本文です。
横浜市福祉のまちづくり施設整備マニュアル[建築物編]市民意見公募について
意見公募は終了しました。
最終更新日 2024年3月27日
意見公募結果
案件番号 | 532 |
---|---|
案件名 | 横浜市福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル[建築物編]の一部改正について |
根拠法令・条例条項 | 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 横浜市福祉のまちづくり条例 |
概要 | 平成24 年に横浜市福祉のまちづくり条例(以下「条例」)が改正され、一定期間が経過し、運用面での課題が明らかとなりました。これらの課題解消および運用の改善を目的として、横浜市福祉のまちづくり条例施行規則(以下「施行規則」)の見直しを行いました。これに伴い、改正した施行規則の内容を反映させるため、横浜市福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル[建築物編]の改正を行います。 |
公布日・決定日 | 令和5年5月1日 |
結果の |
令和5年5月1日 |
意見提出期間 | 令和5年2月24日(金曜日)から令和5年3月26日(日曜日)まで |
結果概要 | 結果概要(ワード:19KB) |
意見公募 | 本ページ下部をご覧ください。 |
資料の |
ダウンロードおよび、市庁舎3階市民情報センター、各区役所広報相談係において閲覧・配布 |
所管局課名等 | 健康福祉局福祉保健課 |
意見公募について
本市では、高齢者や障害者だけでなく、横浜に関わる全ての人にやさしいまちづくりを進めるため、「横浜市福祉のまちづくり条例」及び「横浜市福祉のまちづくり条例施行規則」に基づき、バリアフリーの基準を定めています。
このたび、条例及び規則の解説を掲載している「横浜市福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル[建築物編]」の一部改正を予定しており、改正案について市民の皆様からのご意見を募集します。
改正の趣旨
平成24 年に横浜市福祉のまちづくり条例(以下「条例」)が改正され、一定期間が経過し、運用面での課題が明らかとなりました。これらの課題解消および運用の改善を目的として、横浜市福祉のまちづくり条例施行規則(以下「施行規則」)の見直しを行いました。これに伴い、改正した施行規則の内容を反映させるため、横浜市福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル[建築物編]の改正を行います。
規則改正については、横浜市福祉のまちづくり条例施行規則の一部改正について(意見公募)をご覧ください。
意見公募の対象
行政指導の根拠となる箇所についてご意見を募集します。
案件番号
532
意見公募期間
意見公募は終了しました。
令和5年2月24日(金曜日)から令和5年3月26日(日曜日)まで
意見提出方法
意⾒提出書にご意⾒をご記⼊の上、電⼦メール、郵送、FAXのいずれかの⽅法により、 健康福祉局福祉保健課 福祉のまちづくり担当までご提出ください。なお、お電話でのご意⾒の提出は原則、対応をいたしかねますので、ご了承ください。
- 電子メール kf-fukumachi@city.yokohama.jp ※件名の⽂頭に【意⾒公募】と表記してください。
- 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
- FAX 045-664-3622
注意事項
- 期間を過ぎて提出されたご意見に対しては、対応いたしかねますので、ご了承ください。
- いただいたご意見に対して、個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- いただいたご意見の内容につきましては、氏名、住所、電話番号及び電子メールアドレスを除き公開される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
- ご意見に付記された氏名、連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認といった本案に対する意見公募に関する業務にのみ利用させていただきます。
- その他個人情報については、「横浜市個人情報の保護に関する条例(平成17年横浜市条例第6号)」に従って適切に取り扱います。
意見公募資料
施設整備マニュアル[建築物編]改正案
施設整備マニュアル[建築物編]の主な改正点について(読上げ用資料)
情報伝達設備(視覚障害者の安全かつ円滑な利用に必要な設備)(テキストファイル:370bytes)
情報伝達設備(聴覚障害者の安全かつ円滑な利用に必要な設備)(テキストファイル:352bytes)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
電話:045-671-2387
電話:045-671-2387
ファクス:045-664-3622
メールアドレス:kf-fukumachi@city.yokohama.lg.jp
ページID:139-565-395