- 横浜市トップページ
- 健康・医療・福祉
- 福祉・介護
- 障害福祉
- 障害福祉サービス・制度一覧
- 医療制度
- 医療給付・助成等
- 自立支援医療(精神通院医療)の給付
- 自立支援医療(精神通院医療) 指定医療機関の指定について
ここから本文です。
自立支援医療(精神通院医療) 指定医療機関の指定について
最終更新日 2025年5月1日
指定医療機関一覧
自立支援医療(精神通院医療)の対象となる病院・診療所、薬局、訪問看護ステーションの一覧です。(5月1日時点)
自立支援医療(精神通院医療)指定医療機関(エクセル:197KB)
-
-
◆自立支援医療(精神通院医療)制度は、病院1か所、薬局最大2か所、訪問看護ステーション1か所を選んで申請いただく制度です。上記一覧に掲載されている医療機関のみ選ぶことができます。
◆自立支援医療(精神通院医療)用診断書を書けるのも上記一覧に掲載されている病院において精神通院医療を担当する医師のみです。
◆横浜市以外の医療機関も選ぶことができます。その医療機関がある市(政令市以外の場合は都道府県)のホームページでその医療機関が指定医療機関になっているか確認してください。(「〇〇市 精神 指定医療機関」または「〇〇県 精神 指定医療機関」というワードで検索すると探しやすいです。)
医療機関、薬局のみなさまへ
自立支援医療(精神通院医療)制度の指定医療機関になる場合、横浜市への申請が必要です。
また、既に指定医療機関になっている医療機関において内容の変更等があった場合、更新する場合も申請が必要です。
くわしくはこちら(医療機関・薬局の方へ)をご覧ください。
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-2415
電話:045-671-2415
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-seitsuin@city.yokohama.lg.jp
ページID:837-332-808