ここから本文です。
臨時情報(新型コロナウイルス感染症)
◆お知らせ◆当ページは9月30日をもって公開を終了いたします。10月1日以降は「臨時情報」のページをご覧ください。
最終更新日 2025年8月13日
新型コロナウイルス感染症(2025.8.13)
【A4リーフレット】新型コロナウイルス感染症(2025.8.13)(PDF:436KB)
概況
- 2025年第31週(7月28日~8月3日)の定点当たりの患者報告数※は、横浜市全体で5.94となり、6月中旬(第25週)以降、患者報告数が増加しています。
- 患者の年齢構成は、50歳代が17.8%と最も多く、10歳未満が15.0%、60歳代が13.2%となっています。
市内流行状況
新型コロナウイルス感染症は、2023年第19週(5月8日~5月14日)から定点把握疾患となりました。2025年は緩やかな減少から横ばいの状態が続いていましたが、第25週以降、増加に転じています。第31週は5.94です。
新型コロナウイルス感染症定点当たり報告数推移
各区定点当たり報告数(第31週、7月28日~8月3日)
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所感染症・疫学情報課
電話:045-370-9237
電話:045-370-9237
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.lg.jp
ページID:954-590-533