ここから本文です。
横浜市感染症情報センター
最終更新日 2025年8月25日
横浜市衛生研究所の公式Instagram、始めました。
みなさまのお役に立つ情報を発信していきますのでぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/eiken_yokohama_official(外部サイト)
新着情報
▼ 令和7年8月25日 横浜市感染症発生動向調査(7月)を掲載しました。
▼ 令和7年8月21日 横浜市感染症発生動向調査(33週)を掲載しました。
▼ 令和7年8月13日 横浜市新型コロナウイルス感染症流行情報を掲載しました。
▼ 令和7年7月10日 横浜市百日咳流行情報を掲載しました。
▼ 令和7年6月20日 横浜市麻しん流行情報を掲載しました。
注目の感染症(定点報告疾患 第33週 2025年8月11日~8月17日)
5週分の状況(新型コロナウイルス感染症)(PDF:95KB)
最新の感染症発生状況(横浜市内)
臨時情報
- 横浜市新型コロナウイルス感染症流行情報(PDF:436KB)(R7.8.13掲載)
- 横浜市百日咳流行情報(PDF:163KB)(R7.7.10掲載)
- 横浜市麻しん流行情報(PDF:189KB)(R7.6.20掲載)
週報(2025年第29週~第33週、7月14日から8月17日まで・新型コロナウイルス感染症含む)
- 全数情報(PDF:494KB)(腸管出血性大腸菌感染症・麻しんなどの三類~五類感染症)(R7.8.21掲載)
- 定点情報(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症・急性呼吸器感染症・感染性胃腸炎などの五類感染症)
- 5週間の区別・年齢階級別一覧表およびグラフ、5年間の推移(基幹定点は除く)(PDF:351KB)(R7.8.21掲載)
- 直近週の性別・区別・年齢階級別一覧表(基幹定点を含む)(PDF:83KB)(R7.8.21掲載)
月報(2025年7月)
- 定点情報(五類感染症)
- 性感染症・基幹定点疾患一覧表(PDF:52KB)(R7.8.25掲載)
- 性感染症グラフおよび一覧表(PDF:303KB)(R7.8.25掲載)
市民向け情報
- 感染症に気をつけよう【月1回発行】
横浜市における感染症の発生状況をわかりやすく解説しています。毎月上旬に掲載。 - グラフで見る現在の市内感染症流行状況
市内の医療機関(定点医療機関)から毎週報告される最新の感染症流行状況をグラフにしています。 - 感染症リーフレット
病気の説明、予防、治療、登園・登校の基準に関する情報をまとめています。 - 季節性インフルエンザの基本情報
主な症状や予防のポイントなどを掲載 - ソーシャルメディア
横浜市衛生研究所のInstagramアカウント
病原体検出情報
- 病原体検出状況(市内医療機関からの検体を解析)
- インフルエンザ迅速キットによる型別発生状況
- その他(蚊媒介感染症などのウイルス検査結果)
過去の感染症発生状況(横浜市内)
感染症法と感染症発生動向調査
- 感染症発生動向調査とは
- 感染症の届出基準と届出様式
- 定点医療機関の皆様へ
- 横浜市感染症発生動向調査委員会報告(月1回掲載)
- 横浜市感染症発生動向調査事業概要(年1回掲載)
- 報告週数対応表2025年(外部サイト)(国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト)
関連リンク
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所感染症・疫学情報課
電話:045-370-9237
電話:045-370-9237
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.lg.jp
ページID:140-277-060