ここから本文です。
こどものぜんそく個別相談(令和7年5月~令和8年2月開催)
15歳未満(中学生を含む)の方が対象のぜんそく相談です。
最終更新日 2025年4月10日
令和7年度こどものぜんそく個別相談チラシ
チラシのダウンロードはこちら(クリックすると表示されます)(PDF:625KB)
ぜんそく・アレルギーに関する心配ごとやお悩みごとについて、横浜市立みなと赤十字病院の小児科医師及び保健師等による個別相談を実施します。
「小児ぜんそくと診断されたけど、本当にぜんそくなの?」「症状の改善のためにできることはある?」「今の薬や治療はあっているのかな?」など、お気軽にご相談ください。
成人(15歳以上)のぜんそく相談は、こちらのページをご覧ください(成人ぜんそく個別相談)
事業内容
こどものぜんそく個別相談 当日の流れ
前半:保健師・看護師による問診(約30分)
後半:専門医による個別相談(約30分)
あわせて1時間程度。
呼吸器やアレルギーに関する専門知識を持った医師等に、治療や普段の生活について相談ができ、アドバイスを受けられます。
対象者
横浜市にお住まいの15歳未満の方
(中学生を含む)
会場
横浜市立みなと赤十字病院
(横浜市中区新山下3丁目12番1号)
2階アレルギーセンター
(交通案内はこちら)(外部サイト)
実施日程
開催月 | 開催日(第3木曜日) | |
---|---|---|
令和7年5月 | 15日 | |
6月 | 19日 | |
7月 | 17日 | |
8月 | 7日 | 21日 |
9月 | 18日 | |
10月 | 16日 | |
11月 | 20日 | |
12月 | 18日 | |
令和8年1月 | 15日 | |
2月 | 19日 |
実施時間(各時間定員1名)
(1)14:00~15:00
(2)14:30~15:30
(3)15:00~16:00
(4)15:30~16:30
※ご兄弟等の相談についても、原則、1つの時間枠で1人ずつとなります。
相談医師
横浜市立みなと赤十字病院小児科医師
費用
無料
申込について
申込期間
令和7年4月11日(金曜日)9:00~受付開始
※先着順での受付です。
※受付期間中であっても、定員に達し次第締め切りますので、あらかじめご了承ください。
申込方法
上のボタンをクリックして、横浜市電子申請システムよりお申し込みください。
※お申込みには、横浜市電子申請システムへの登録・ログイン(外部サイト)が必要です。
事業のお問合せ
横浜市健康福祉局健康推進課公害保健担当
E-mail:kf-zensokusodan@city.yokohama.lg.jp
TEL:045-671-3824(9:00~17:00土日祝休日を除く)
その他
呼吸器・ぜんそく等についての事業一覧
当課が実施している呼吸器・ぜんそくについての事業の一覧はこちらよりご覧いただけます。
市民向け対象事業一覧
ぜん息・COPD電話相談室のご案内
独立行政法人環境再生保全機構が開設している、ぜん息・COPDに関する相談窓口です。
ぜん息・COPDについての悩みや疑問について看護師・専門医がお答えいたします。
ぜん息・COPD電話相談室について(外部サイト)
FAQ事例集~よくあるご質問コーナー(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局健康推進部健康推進課
電話:045-671-2454
電話:045-671-2454
ファクス:045-663-4469
ページID:154-516-366