ここから本文です。
放置自転車があったら?
最終更新日 2025年1月24日
自転車やバイクの放置をなくし、安全で快適な街に
駅前広場や道路に自転車やバイクを放置すると、目の不自由な方等の障害になるだけでなく、交通事故を引き起こしたり、救急車や消防自動車が通れなくなる等、人の命にかかわる問題を引き起こします。
自転車やバイクは便利な乗り物ですが、他人の迷惑にならないよう上手に使いましょう。
鉄道駅まで自転車を利用する場合は、自転車駐車場(駐輪場)をご利用ください。
放置自転車を発見したときは
盗難車両の可能性があります。
防犯登録シールがあるかを確認し、貼ってある場合は警察に連絡してください。
盗難届が出ていた時は警察から連絡します。
盗難車両でない場合は
放置場所 | 連絡先 | 電話番号 | 処理方法 |
---|---|---|---|
放置自転車禁止区域 に放置されている場合 | 横浜市道路局 道路政策推進課 | 671-3644 | 警告した後、保管場所へ移動します。 |
放置自転車禁止区域以外の 公道に放置されている場合 | 港北土木事務所 | 531-7361 | 調査・警告し、7日間経過後に撤去します。 |
私有地内に放置されている場合 | 土地の管理者にご連絡下さい。 | 空欄 | 空欄 |
このページへのお問合せ
ページID:628-642-527