閉じる

ここから本文です。

第5期港南ひまわりプラン(第5期港南区地域福祉保健計画)

最終更新日 2025年7月15日

区計画(素案)

区計画(素案)に関する区民意見募集について

第5期港南ひまわりプラン(素案)に関する皆さんのご意見をお寄せください。

【募集期間】
令和7年8月1日(金曜日)~8月31日(日曜日)

【回答方法】
以下の3種類の方法があります。

1、インターネットで回答

大人の方向け意見回答二次元コード

       
二次元コードを読み込むか、以下<アンケート回答画面へ>をクリックしてご回答をお願いいたします。
<アンケート回答画面へ>(外部サイト)

こども向け意見回答二次元コード

こども向け

二次元コードを読み込むか、以下<アンケート回答画面へ>をクリックしてご回答をお願いいたします。
<アンケート回答画面へ>(外部サイト)
                                                              
                                                           

2、電子メールで回答

電子メールで kn-tifukuplan@city.yokohama.lg.jp 宛てにお送りください。
メール本文には、ご意見のほか、年代(例 60歳代など)も併せてご記入ください。

3、「みんなの声」カードに記入して回答

こなちゃん箱

素案全体版・概要版リーフレット・こども版チラシの最終ページにある「みんなの声」もしくは「みんなのこえ」カードにご記入のうえ、点線部分を切り取り、港南区役所(1階・5階)・港南区社会福祉協議会・区内地域ケアプラザに備え付けの「こなちゃん箱」に入れてください。
お手元に用紙がない場合は、以下データを印刷してご記入ください。
「みんなの声」カード(PDF:2,269KB)
「みんなのこえ」カード(こども向け)(PDF:1,354KB)

【提出場所】
港南区役所(1階・5階)(港南区港南四丁目2番10号)
港南区社会福祉協議会(外部サイト)(横浜市港南区港南四丁目2番8号 3階)
区内地域ケアプラザ

このページへのお問合せ

港南福祉保健センター福祉保健課事業企画担当

電話:045-847-8441

電話:045-847-8441

ファクス:045-846-5981

メールアドレス:kn-tifukuplan@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:628-024-643

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube