閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 親子の健康・福祉
  4. 児童相談所
  5. 採用情報
  6. 【こども青少年局:随時募集】令和7年度会計年度任用職員(南部児童相談所学習指導業務:月額職)を募集します

ここから本文です。

【こども青少年局:随時募集】令和7年度会計年度任用職員(南部児童相談所学習指導業務:月額職)を募集します

最終更新日 2025年8月25日

会計年度任用職員(南部児童相談所学習指導業務)を募集しています

応募資格

小学校又は中学校の教員普通免許(一種免許)を有する者又は令和7年10月までに取得する見込みの者

勤務条件

  1. 勤務日
    週4日勤務(土曜日、日曜日及び週1日所属長が定める日を除く) 
  2. 勤務時間等
    8時30分~17時00分 又は 8時45分~17時15分 (休憩時間:勤務の間に指定する1時間)
  3. 給与  月額215,900円  (任用期間中に報酬が変更となる可能性があります。)
  4. 手当等 期末・勤勉手当、通勤費用(実費相当額・上限有)
  5. 社会保険等 健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険に加入。横浜市職員厚生会任意加入。
  6. 休暇 年次休暇等

 ※その他勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます

        

業務内容

一時保護所等入所児童の学習指導、生活指導及び学校との連絡
その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)

勤務場所

横浜市南部児童相談所一時保護所(横浜市金沢区内)
※令和8年3月頃に勤務地が鶴見区に変わる可能性があります。

雇用期間

採用日から令和8年3月31日まで
※上記の任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、公募によらず再度任用される可能性があります。(最大4回)
※採用日は「採用スケジュール(PDF:68KB)」参照

募集内容

  1. 募集要項(PDF:191KB)
  2. 募集締切:「採用スケジュール(PDF:68KB)」参照
  3. 選考方法:申込書類による書類選考の上、面接を実施します
  4. 申込書類
    1. 会計年度任用職員履歴書及び申込書(所定の様式)
    2. 作文(所定の様式に800字以内)
    3. 応募資格を有していることを確認できる書類(写し可)
      • 所定の様式(a、b)【ダウンロード(PDF:245KB)
        (郵送をご希望の場合はご連絡ください)
      • 申込書類については返却しません
      • 個人情報は、採用選考及び採用に関する事務においてのみ使用します
  5. 申込受付
    南部児童相談所庶務担当あてに上記書類を郵送又は持参してください。
    ※持参の場合は、月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(閉庁日を除く)

面接選考

  1. 実施日:「採用スケジュール(PDF:68KB)」参照
  2. 場所:南部児童相談所
    最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」
  3. 合否結果通知:郵送で連絡します。

雇入時健康診断

雇入れ時に健康診断を受診していただきます。詳細は、内定された方にお知らせします。

問い合わせ先

  • 横浜市こども青少年局南部児童相談所 庶務担当
    担当:三浦、濱田、門馬
  • 〒233-0013
    横浜市港南区丸山台一丁目9番10号
    電話045-349-0122、FAX045-840-1258

このページへのお問合せ

こども青少年局こども福祉保健部南部児童相談所

電話:045-349-0122

電話:045-349-0122

ファクス:045-840-1258

メールアドレス:kd-nanbujiso@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:238-679-549

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews