閉じる

ここから本文です。

固定資産税(償却資産)に関する証明書の様式・種類が変わります

令和8年1月から、償却資産に係る各種証明書が変わります。どの項目に関する証明が必要なのかを確認し、必要な証明書を選択してください。

最終更新日 2025年7月11日

新証明の種類と証明項目、手数料について

手数料:300円/1件(資産明細記載事項証明書は1枚=1件)

証明書の種類と証明項目
 償却資産証明書評価証明書公課証明書課税証明書資産明細書
記載事項証明書
取得価額資産ごと    
資産種類ごと    
合計    
評価額*資産ごと    
資産種類ごと  
知事配分分   
大臣配分分   
合計  
特例軽減額資産種類ごと    
合計    
課税標準額*資産ごと    
資産種類ごと   
知事配分分    
大臣配分分    
合計  
相当税額※    
軽減・減免前税額    
軽減税額    
減免税額    
年税額    

※相当税額・・・課税標準額合計×1.4%(1円単位。実際の年税額とは一致しません。)
*「市長決定分」と「知事、大臣配分分」に係る証明については、横浜市においては1枚で取得いただくことはできません(「市長決定分」と「知事、大臣配分分」についてはそれぞれで台帳登録しているため。)。

このページへのお問合せ

財政局主税部固定資産税課

電話:045-671-2286

電話:045-671-2286

ファクス:045-671-2775

メールアドレス:za-koteishisanzei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:123-144-365

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews