2021年に図書館に入った本の中から、おすすめの子どもの本をしょうかいしています。
他の年齢別リンク
<知識>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
人は見た目!と言うけれど 私の顔で,自分らしく 外川浩子/著 岩波書店 202011月発行 ページ数:208p 本体価格:860円 日本には、生まれつきまたは事故・病気で、顔や体に目立つ症状を持つ人が約100万人います。人と違うことに悩み、ひどいことを言われて傷ついても、自分と向き合い、人間関係を築いています。彼ら・彼女らの本音に、耳を傾けてください。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<物語・文学>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
ライブラリー・ツインズ ようこそ、月島大学図書館へ 日野祐希/著 あけたらしろめ/絵 アリス館 2021年8月発行 ページ数:253p 本体価格:1400円 中3の夏休み、菜織は内申点を補うため、双子の弟と大学図書館のボランティアをすることになる。芸術品のように美しい世界三大美書。この魅力を伝える展示って? お客さんをたくさんよびたい!と燃える菜織が思いついたアイデアとは。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<物語・文学>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
サヨナラの前に、ギズモにさせてあげたい9のこと ベン・デイヴィス/作 杉田七重/訳 小学館 2021年7月発行 ページ数:363p 本体価格:1600円 13歳のジョージは生まれてからずっと、愛犬ギズモといっしょだった。でもギズモは無限に生きられるわけじゃない。ジョージはリストを作った。キャンプに行く、いっときだけ有名になる…。ギズモのためなら、どんな困難も乗り越えられる! |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<物語・文学>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
ルーパートのいた夏 ヒラリー・マッカイ/作 冨永星/訳 徳間書店 2020年12月発行 ページ数:380p 本体価格:2000円 生後3日で母を亡くしたクラリー。幼い彼女にとって、優しいいとこのルーパートと過ごす夏は、特別でかがやいていた。やがて第一次大戦が始まり、彼は戦地へ。一方、クラリーは自立を夢見て、女性であっても学校で学び続ける道を選ぶ。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<物語・文学>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
メイドイン十四歳 石川宏千花/〔著〕 講談社 2020年11月発行 ページ数:215p 本体価格:1400円 ぼく、 吉留藍堂は、転入生のお世話を任される優等生。ところが、その転入生 浅窪くんは、全身包帯ぐるぐる巻きの〈透明人間〉だった!ぼくは彼と友だちになりたいけど、みんなは彼の病気を怖がって、クラスが妙な雰囲気になってきたんだ。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
*使用している表紙画像は出版社より使用許可を得たものです。無断転載はできません。
これまでに紹介した本 *2000年9月以降に紹介した本を掲載しています。
*保護者の方へ
毎月出版されている本の中から、図書館がおすすめする本を紹介します。
子どもの本を楽しむための羅針盤として、小さなお子さんから大人の方まで、広くご活用ください。