閉じる

ここから本文です。

テーマ展示

最終更新日 2025年8月20日

港南図書館では、1階(児童向け)、2階(一般向け)、2階ティーンズ・コーナー、
それぞれで毎月テーマを決めて図書を展示しています。
展示している本は借りることができます。

(かい)児童書(じどうしょ)(こどもの(ほん))コーナー「夏休(なつやす)み!(よん)んでみようこんな(ほん)

令和7年7月8月児童書展示「夏休み 読んでみようこんな本」

和7年7月8月児童書展示「夏休み 読んでみようこんな本」

今年(ことし)(なつ)も、小学生(しょうがくせい)のみなさんへおすすめの(ほん)紹介(しょうかい)するリストができました。
図書館司書(としょかんししょ)がえらんだ、とっておきの(ほん)です。(ほん)えらびに(まよ)ったら、この(たな)をチェック!

1階児童書(こどもの本)コーナー 夏の特別展示「戦争と平和」

和7年8月夏の特別展示「戦争と平和」

戦後80年を迎える今、戦争と平和について考えてみませんか。
横浜大空襲に関する資料も展示しています。
横浜市国際局政策総務課と連携した展示です。

2階一般書コーナー「笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)」

令和7年8月後半一般展示「笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)」

令和7年8月後半一般展示「笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)」

令和7年8月後半一般展示「笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)」

港南区のハザードマップに関するパネルと防災等関連図書を展示しています。
いつ起こるかわからない自然災害に備えるためには、
「自分の命は自分で守る」意識をもつことが大切です。
日頃から住まいの点検・対策を行い、自分の判断で避難行動をとれるよう、
お住まいのまちの災害リスクについて考えてみませんか。
建築局建築防災課と連携した展示です。

2階ティーンズコーナー「ヨコハマノティーンズ」

令和7年7月8月ティーンズ展示「ヨコハマノティーンズ」

10代のみなさんへ、おすすめの本のブックリストができました!
夏休みの読書におすすめの本を展示しています。

2階ティーンズコーナー
おすすめの本のPOP展示

令和6年インターンシップ参加者によるPOP展示

令和6年度8月ティーンズコーナーPOP展示

令和6年度のインターンシップに参加した高校生のみなさんと、
夏のイベント「図書館でボランティア」に参加したみなさんが作ってくれた、
おすすめの本のPOPを展示しています!

このページへのお問合せ

教育委員会事務局港南図書館

電話:045-841-5577

電話:045-841-5577

ファクス:045-841-5725

メールアドレス:ky-libkocho06@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:399-771-825

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews