閉じる

ここから本文です。

横浜逗子線(釜利谷六浦地区)

最終更新日 2025年4月1日

都市計画道路横浜逗子線は、横浜市港南区の横浜鎌倉線を起点とし、環状3号線、環状4号線と交差して、逗子市境に至る延長11,320mの都市計画道路です。このうち、釜利谷六浦地区は、釜利谷南一丁目から六浦四丁目までの1,400mの区間で事業を進めています。

事業概要
事業地区横浜逗子線(釜利谷六浦地区)
区間金沢区釜利谷南一丁目~金沢区六浦四丁目
事業年度平成16年度~
規模延長1,400m 標準幅員20~32m
整備効果◆交通混雑の緩和とネットワークの形成
横浜市が重点的に整備している、3環状10放射道路に位置づけられた横浜逗子線は、その整備により、横浜市の南部地域における交通混雑の緩和を図るだけでなく、泥亀釜利谷線や環状3号線などの都市計画道路との道路ネットワークを形成し、交通流を分散させることが出来ます。
事業進捗率※

37%(令和6年度末見込み)

用地取得率※

84%(令和6年度末見込み)

現在の工事
契約内容

◆都市計画道路横浜逗子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その6)
工事場所:金沢区六浦三丁目3500番1地先から3562番25地先まで
契約日:令和6年8月21日
工期:令和7年7月31日
契約の相手方:中鉢建設株式会社
◆都市計画道路横浜逗子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その7)
工事場所:金沢区六浦三丁目3562番33号地先から3500番1号地先まで
契約日:令和6年12月24日
工期:令和7年7月31日
契約の相手方:横浜建設株式会社

関連情報

◆都市計画などの行政地図情報はこちらのiマッピー(外部サイト)からご覧になれます。
パンフレット(PDF:1,651KB)
事業概要(PDF:6,901KB)

※事業進捗率は、総事業費の執行率として示したものです。
※用地取得率は、事業認可を受けた区域のうち、取得済み面積の割合を示したものです。


事業区間


事業区間詳細


完成予想図

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

道路局建設部建設課

電話:045-671-3521

電話:045-671-3521

ファクス:045-663-8993

メールアドレス:do-kensetsu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:342-363-164

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews