閉じる

ここから本文です。

新横浜駅北部地区

最終更新日 2025年5月1日

新横浜駅北部地区について

当地区は、昭和39年の東海道新幹線開通を契機に土地区画整理事業による基盤整備が行われ、その後様々な施設整備が進み、新横浜都心の中心地区となっています。
ひかり号の停車増と市営地下鉄3号線の乗り入れが行われた昭和60年以降、急速に開発が進み、先端技術企業の事務所等の業務機能、専門学校、ホテル等のサービス産業、文化・スポーツ施設等の立地が進みました。
広域レベルの鉄道・道路などの交通拠点性を活かし、さらに多様な都心機能の集積を促進します。

新横浜駅北部周辺図の画像
新横浜駅北部周辺図

街づくり協議について

新横浜駅北部地区の街づくりを誘導するために、横浜市では「新横浜駅北部地区街づくり協議指針」に基づいて、土地利用の誘導、壁面後退等の協議を行っています。
新横浜駅北部地区街づくり協議指針
街づくり協議の申出・必要書類

まちづくりニュースについて

新横浜駅北部地区の今後のまちづくりについて、地域のみなさまと一緒に考えていくため、まちづくりニュースを発信しています。
新横浜駅北部地区まちづくりニュース「第1号」

このページへのお問合せ

都市整備局都心活性化推進部都心再生課

電話:045-671-3858

電話:045-671-3858

ファクス:045-664-3551

メールアドレス:tb-shinyoko@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:319-663-050

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews