閉じる

ここから本文です。

6月は環境月間!プラごみ削減キャンペーン

最終更新日 2025年6月3日

令和7年度 環境月間プラごみ削減キャンペーン

プラスチックは燃やすと多くの温室効果ガスが発生し、地球温暖化の一因になっています。横浜市では、「燃やすごみに含まれるプラスチックごみの量を2030年までに2万トン削減」という目標達成に向け、家庭ごみ(プラスチックごみ)の分別ルールを変更し、令和7年4月からは全市でプラスチック資源の収集を開始しました。
6月の「環境月間」に合わせ、市内全18区のスーパーマーケット等の店頭で、使い捨てプラスチックの削減やプラスチックの正しい分別などを呼びかけます。

店頭啓発キャンペーン(予定)

各区の日程

店頭啓発キャンペーン
区名 会場 日時
青葉区 青葉台東急スクエア (青葉区青葉台2-1-1)

6月8日(日曜日)11:00~15:00

旭区 四季の森フォレオ (旭区上白根3-41-1)

6月21日(土曜日)10:00~14:00

泉区 イトーヨーカドー立場店 (泉区中田西1-1-15) 6月9日(月曜日)10:00~15:00
磯子区 相鉄ローゼン磯子店 (磯子区磯子1-2-1) 6月14日(土曜日)10:00~14:00
神奈川区 イオンスタイル東神奈川店 (神奈川区富家町1) 6月14日(土曜日)10:00~15:00
金沢区 イオン金沢シーサイド店 (金沢区並木2-13-1) 6月7日(土曜日)10:00~15:00
金沢区 イオン金沢八景店 (金沢区泥亀1-27-1) 6月7日(土曜日)10:00~15:00
港南区 イオンフードスタイル港南台店 (港南区港南台3-1-2) 6月21日(土曜日)10:00~15:00
港北区 イオン横浜新吉田店 (港北区新吉田東8-49-1) 6月14日(土曜日)10:00~15:00
港北区 イオンスタイル横浜高田店 (港北区高田西1-1-47)

6月7日(土曜日)11:00~15:00

栄区 イトーヨーカドー桂台店 (栄区桂台中15-1) 6月25日(水曜日)10:00~14:30
瀬谷区 イオンスタイル横浜瀬谷 (瀬谷区瀬谷4-4-10) 6月7日(土曜日)11:00~15:00
都筑区

イトーヨーカドーららぽーと横浜店 (都筑区池辺町4035-1)

6月25日(水曜日)14:00~16:00
鶴見区 イオン駒岡店 (鶴見区駒岡5-6-1) 6月14日(土曜日)10:00~15:00

戸塚区

イオンスタイル戸塚 (戸塚区吉田町884) 6月14日(土曜日)10:00~15:00

戸塚区

イオンスタイル東戸塚 (戸塚区品濃町535-1) 6月7日(土曜日)10:00~15:00
中区 イオン本牧店 (中区本牧原7-1) 6月7日(土曜日)10:00~15:00
西区 サミットストア横浜岡野店 (西区岡野2-5-18) 6月11日(水曜日)13:30~15:30
保土ケ谷区 イオンスタイル天王町 (保土ケ谷区川辺町3-5) 6月1日(日曜日)10:00~15:00
緑区 ダイエー十日市場店 (緑区十日市場町818-2) 6月20日(金曜日)9:00~14:00
南区 ビエラ蒔田 (南区花之木町3-48-1) 6月28日(土曜日)9:30~12:00

事情により予告なく変更になる場合があります。

主な内容

店舗により実施内容は異なります。

  • プラスチック資源の正しい分別の展示・説明
  • ごみの分別説明・相談
  • ゲーム・ワークショップ等

減CO2(ゲンコツ)ミッション 特設ブース

株式会社日本総合研究所と連携し、「減CO2ミッション」の特設ブースを設置します。
クイズにチャレンジしてくれたお子さんには、プレゼントがあります!(※数に限りがあります)
減CO2(ゲンコツ)については「みんなで減CO2プロジェクト」のページをご覧ください。https://www.greenmarketing-lab.com/genco2/(外部サイト)
日時:6月1日(日曜日) 10:00~15:00
会場:イオンスタイル天王町(保土ケ谷区川辺町3-5)

その他

各店頭啓発キャンペーンの会場において、環境配慮型商品(エコラベル)や、資源物の店頭回収について紹介する「減CO2ミッション」の子ども向けリーフレットを配布します。

3 小型充電式電池(リチウムイオン電池等)の回収と正しい捨て方の周知啓発

リチウムイオン電池等を原因とする収集車・処理施設の発火事故が起きています。
各店頭啓発キャンペーン会場において、小型充電式電池等を回収するとともに、適切な廃棄方法を周知します。
小型充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の出し方について

小型充電式電池リサイクルボックスの写真
小型充電式電池リサイクルボックス

このページへのお問合せ

資源循環局政策調整部3R推進課

電話:045-671-3593

電話:045-671-3593

ファクス:045-550-3510

メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:479-895-985

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews