水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月16日
水道事業をめぐる経営環境の変化やお客さまのニーズに的確に対応していくためには、より広い視野で事業を検討し、経営していく必要があります。
そこで、学識経験者、民間企業の方々から、それぞれの専門分野に応じて、水道局の課題解決に向けたアドバイスなどをいただくため、平成23年8月から、水道局独自の制度として設置しています。
令和5年8月からの専門アドバイザーは、下記の6名です。
氏名 | 専門分野 | 所属 |
---|---|---|
浅見 真理 |
水道水質管理 |
国立環境研究所 環境リスク・健康領域上級主席研究員 |
石井 晴夫 |
公営企業論、経営学 |
東洋大学 名誉教授 |
宇津橋 喜禎 |
土木・建築におけるコンストラクション・マネジメント業務全般 |
一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会 理事 |
宇野 二朗 |
行政学 |
北海道大学公共政策大学院 教授 |
佐藤 裕弥 |
水道事業の会計学、経営学 |
早稲田大学 研究院 准教授 |
長岡 裕 |
上下水道工学、水環境工学 |
東京都市大学 名誉教授 |
※(五十音順、敬称略)
経営上の課題等に関して、担当部署から個別に相談し、助言等をいただいています。
<相談事例>
専門アドバイザーによる講演会
職員を対象に、経営上の課題解決に向けて、参考となる取組や考え方などについて、講演をお願いしています。
<講演事例>
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
水道局経営部経営企画課
電話:045-671-3127
電話:045-671-3127
ファクス:045-212-1157
ページID:219-376-694