閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 緑区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和7年度
  6. 【第19回】令和7年度 地域環境美化功績者表彰を行いました

ここから本文です。

【第19回】令和7年度 地域環境美化功績者表彰を行いました

最終更新日 2025年7月8日

中山中学校区 学校・家庭・地域連携事業 花いっぱいの会様が「地域環境美化功績者」として環境大臣賞を受賞されました。
この表彰は、多年にわたり地域環境美化に関して顕著な功績のあった方や団体に対して、環境大臣が行っているものです。今回は環境大臣に代わり、私から伝達という形で表彰状をお渡ししました。
今年度は全国で個人10名、団体で38団体が受賞されました。横浜市からは、磯子区の3R応援隊様、中山中学校区 学校・家庭・地域連携事業 花いっぱいの会様の2団体となりました。

花いっぱいの会様は30年以上にわたり、中山中学校区域の美化の保持に積極的に努められ、きれいなまちづくりに貢献されています。特に春と秋に行う植栽については、小・中学生や地域の方々など、多くの方にご協力いただきながら行っているとのことで、地域の美化推進と地域コミュニティの活性化にも一役買っていただいています。
代表の木原様からは、「子どもたちの健全育成を目指し長く活動を続けてきたので、卒業式で『花いっぱいの会での活動が宝物です』などと言ってもらえた際に、私たちの思いが心に残ってくれていると嬉しく思います。」、会員の南部様からは、「作業をしていると、声をかけてくれる方やお礼を伝えてくれる方が増え、関心を持ってもらえているのだと嬉しくなります。」とのお言葉を頂きました。
このような活動は、きれいなまちづくりだけでなく、地域内での繋がりを生み出すきっかけともなり、今後もますますの活躍が期待されます。

中山中学校区 学校・家庭・地域連携事業 花いっぱいの会様、本当におめでとうございます。


中山中学校区 学校・家庭・地域連携事業 花いっぱいの会代表の木原様、会員の南部様と記念撮影

2025年7月2日

緑区長 佐藤(さとう) 康博(やすひろ)

このページへのお問合せ

緑区総務部地域振興課資源化推進担当

電話:045-930-2241

電話:045-930-2241

ファクス:045-930-2242

メールアドレス:md-shigen@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:503-457-471

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube