閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 南区トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 放課後児童育成
  5. ボランティア証明書(放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ、市立保育園)

ここから本文です。

ボランティア証明書(放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ、市立保育園)

南区内の放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ、市立保育園でボランティアをした方に、証明書を発行します。

最終更新日 2025年7月23日

対象者

南区内の放課後キッズクラブ・放課後児童クラブ、市立保育園でボランティアをした方

申請方法

電子申請(外部サイト)または、郵送で次の書類を添付して、申請してください。

※放課後キッズクラブ・放課後児童クラブと市立保育園で、必要な書類と提出先が異なるので注意してください。

・放課後キッズクラブ・放課後児童クラブの場合

(1)ボランティア活動証明書発行依頼書(必要事項を記入してください)

(2)南区放課後児童育成事業所ボランティア活動証明用日誌

   内容を記入し、クラブ確認欄にクラブ職員のサインまたは押印をもらったものをスキャン等した画像ファイルまたは写し

【郵送先】南区役所 こども家庭支援課 学校連携・こども担当
 住所 〒232-0024 横浜市南区浦舟町2-33

・市立保育園の場合

(1)ボランティア活動証明書発行依頼書(必要事項を記入してください)

(2)活動日誌(保育園用)

   内容を記入し、保育園確認欄に職員のサインまたは押印をもらったものをスキャン等した画像ファイルまたは写し

【郵送先】南区役所 こども家庭支援課 こども家庭係
 住所 〒232-0024 横浜市南区浦舟町2-33

申請期限

ボランティアをした日から3か月以内

注意事項

・発行には、申請後3週間程度かかります。
・証明書の発行機関は、南区こども家庭支援課です。

南区中学生ボランティア体験事業

夏休み中に行うボランティア体験事業の参加者は、証明書の申請方法が異なります。オリエンテーション等でご確認ください。

このページへのお問合せ

南区こども家庭支援課

電話:学校連携・こども担当(学童・キッズ) 045-341-1155、こども家庭係(保育園) 341-1148

電話:学校連携・こども担当(学童・キッズ) 045-341-1155、こども家庭係(保育園) 341-1148

ファクス:045-341-1145

前のページに戻る

ページID:798-724-069