ここから本文です。

相談したい

最終更新日 2024年7月22日

妊産婦健康相談

妊産婦健康相談」をご覧ください。

母乳相談

母乳相談」をご覧ください

乳幼児・妊産婦歯科相談

乳幼児・妊産婦歯科相談」をご覧ください。

子どもの食生活相談

子どもの食生活相談」をご覧ください。

思春期相談

各区の福祉保健センターでは、思春期に特有な医学的問題,性に関する不安や悩みについて電話・面接相談を行っています。助産師、保健師、医師等福祉保健センター職員が相談に応じます。

お問合せ先

南福祉保健センター こども家庭支援課 子育て支援担当(2階25番窓口)
電話:045-341-1151

女性の健康相談

女性の健康相談」をご覧ください。

こども家庭相談

お問合せ先

南福祉保健センター こども家庭支援課 こども家庭相談 (2階25番窓口)
電話:045-341-1153
ファクス:045-341-1145

多言語版はカタログポケット(外部サイト)よりご覧いただけます。

子どもの発達や発育の相談

詳しくは発達障害について気になったらのページをご覧ください。

ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談(若者のための専門相談)

「ひきこもっていて家から外に出ない」「社会に出るために何をすればいいのかわからない」など、ひきこもり等の困難を抱える若者やそのご家族を対象に、若者の自立支援を行っている地域ユースプラザの地域連携相談員(社会福祉士等)が、区役所に定期的に出向いて相談を行います。

  • 対象者:市内在住の15歳から39歳の方とそのご家族(支援者・地域の方の相談も可能)
  • 相談日:原則 毎月第1・3金曜日、午後1時30分から午後4時30分まで(1回の相談時間は50分)※相談日等の詳細はちらしをご参照ください。
  • 場所:南区役所2階25番窓口(来所相談)
  • 申込方法:事前予約制(電話:045-642-7001【受付時間】月曜から土曜まで、午前11時から午後7時まで(毎月第3月曜、日曜、祝日、年末年始はお休み))
  • 相談員:よこはま東部ユースプラザ「地域連携相談員」(社会福祉士等)がお受けします。

育児支援センター園(市立保育園)

しつけ、遊び方、発育のことなど日々の子育ての心配事などに保育士がアドバイスします。気軽にご相談ください。

お問合せ先

井土ケ谷保育園
電話:045-715-0198

子育て支援拠点「はぐはぐの樹」

詳しくは地域子育て支援拠点「はぐはぐの樹」のページをご覧ください。

救急相談センター(#7119)

時間外の診療可能な医療機関の案内やお子様の救急電話相談、出産取扱施設及び予約状況の案内など、困ったときに的確な対応方法やアドバイス、情報提供を行っています。
#7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線)
または
045‐232‐7119(すべての電話でご利用できます)

参考リンク

DV相談

お問合せ先

横浜市DV相談支援センター
電話:045-671-4275、045-865-2040

慣れない育児の疲れや育児ストレスを感じたら

産後のお母さんは、わけもなくイライラしたり、動悸が激しくなったり、不安になったり、気持ちが落ち込んだりすることがあります。産後のホルモンなど体の内部の変化や、慣れない育児の疲れなどが原因とされています。こうした「産後のうつ」は、産後のお母さんの10%~15%に起きる病気であり、専門家の治療を受けると平均2~3ヶ月でよくなると言われています。お母さんのこうした心や体の変化を感じても、育児に追われて対応を後回しにしてしまいがちです。産後うつかも、と思ったときは、迷わず医師、保健師、助産師に相談しましょう。

育児のストレスなどで落ち込んだ気持ちを誰かに話してみる、また他のお母さんの育児の悩みを聞いてみる。そんなことで、自分の育児を見直し、育児を楽しめるようになるかもしれません。南区福祉保健センターではカウンセラーによる個別の相談や、育児に悩むママ同士の集まりを開いています。詳しくは「こども家庭相談」にお問合せください。

その他相談機関

相談機関一覧
相談機関相談内容
児童相談所子どもの養育・非行・障害・不登校・性格や行動の問題に関する相談
横浜市中部地域療育センター(外部サイト)知的障害児、肢体不自由児についての相談
横浜市教育総合相談センター教育相談や不登校児童生徒への対応を行っています
よこはま子ども虐待ホットライン横浜市民である児童(児童福祉施設に入所している児童も含む)に関する児童虐待の通報や相談。
配偶者暴力相談支援センター(外部サイト)配偶者からの暴力の被害者支援に役立つ情報(内閣府提供)
男女共同参画センター(外部サイト)DV、女性への暴力相談
社会福祉法人 横浜いのちの電話(外部サイト)自殺に関する相談
よこはま若者サポートステーション(外部サイト)横浜の自立・就労支援施設
横浜の自立・就労支援施設 横浜青少年相談センターひきこもりや不登校など、青少年やご家族が抱えているさまざまな悩みについて、青少年やご家族の方々のサポート。
神奈川県警(外部サイト)さまざまな相談対応があります
横浜市救急医療情報センター(外部サイト)夜間・休日の急病時に素早く医療機関をご案内します。
電話児童相談室お子様のことで心配ごとがありましたら,お気軽にお電話ください。
地域療育センター0歳から小学校期までの障害児の療育に関する相談・診療・指導等を行っています。
小児療育相談センター乳幼児期から成人期までの療育上の相談をうけ、児童精神科、小児神経科の診療・相談・指導のほか巡回相談を行っています。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

南区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-341-1148

電話:045-341-1148

ファクス:045-341-1145

メールアドレス:mn-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:936-441-300