閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. イベント
  4. 観光
  5. 「第59回 西区虫の音を聞く会」の開催について

ここから本文です。

「第59回 西区虫の音を聞く会」の開催について

最終更新日 2025年7月14日

基本情報

イベント名

「第59回 西区虫の音を聞く会」

イベント概要

「西区虫の音を聞く会」は、鈴虫の音色を聞きながら、野点(屋外でのお茶会)や琴・尺八の演奏などを楽しむ西区伝統のおまつりです。
当日は、会場の掃部山(かもんやま)公園に万灯(まんどう)や手作りのぼんぼりが灯ります。今年は、横浜能楽堂のリニューアルオープンを来年に控え、「狂言」の特別公演を開催します。
和の伝統文化に触れて、情緒ある夏の夕べをお過ごしください。

日時詳細

令和7年8月23日(土曜日) 17時から19時30分
荒天中止

※天候不良等による開催の可否については、当ページでご案内します。

開催エリア

西区

開催場所詳細

掃部山公園(西区紅葉ケ丘57)

参加方法

直接会場にお越しください。なお、駐車場のご用意はありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

対象者

どなたでもご参加いただけます。

主催

ふるさと西区推進委員会

共催・後援

西区役所

内容

「狂言」の特別公演

銅像前広場にて「狂言」の特別公演を開催します。
狂言実演(10分)のほか、解説やトークで分かりやすく楽しめます!

場所 銅像前広場
開演時間 18時45分
演目 「盆山(ぼんさん)」
出演 シテ(盗人) 河野 佑紀
   アド(持ち主) 石井 康太

銅像前広場

野点、琴・尺八の演奏、万灯の点灯など、気軽に和の伝統文化に触れることができます。

子どもの広場、園内通路

ぼんぼりの温かい灯りで園内通路を優しく照らします。
模擬店、鈴虫の販売、子どもの絵画展、即興歌席などを行いますので、ご家族でお楽しみいただけます。

お茶券の販売について

販売数 先着160人 (予定)
販売場所 銅像前広場
販売時間 当日16時から
費用 1枚500円
※お茶券の販売は売り切れ次第終了となりますので、予めご承知おきください。

鈴虫の販売について

販売数 先着150籠程度
販売場所 子どもの広場
販売時間 当日17時から
費用 1籠600円(1籠にオス・メス各2匹)
※鈴虫の販売は売り切れ次第終了となりますので、予めご承知おきください。

このページへのお問合せ

西区総務部地域振興課

電話:045-320-8389

電話:045-320-8389

ファクス:045-322-5063

メールアドレス:ni-chiikishinko@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:994-180-133