閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. イベント
  4. その他
  5. 新たなデジタル技術の導入に向けた、実証実験を実施中!

ここから本文です。

新たなデジタル技術の導入に向けた、実証実験を実施中!

最終更新日 2025年7月10日

開催エリア:市内全域

ジャンル:子育て,その他

デジタルイメージイラスト

イベント名

新たなデジタル技術の導入に向けた、実証実験スタート!

概要

横浜市立図書館では横浜市図書館ビジョンの実現に向けて、新たなデジタル技術の導入を検討しています。
このたび、検討中の各サービスについて、中央図書館で実証実験を開始しました。

みんなで考えるこれからのデジタルサービス!

各区の図書館で新たなデジタル技術を導入するなら、どんなサービスがよいかを検討するために、パネル展示やモニターによる説明、サービスについてのアンケート等を実施します。

  • 期間:令和7年7月10日(木曜日)から16日(水曜日)まで
  • 時間:午前9時30分から午後5時まで
  • 場所:中央図書館1階展示コーナー横、地下1階ホワイエ(ホールロビー)

遠隔接客支援サービス

図書館サービスの利便性向上と新たな接客スタイルの可能性を探るため、「遠隔接客支援サービス」の実証実験を行います。
館内に設置されたモニターを通じて、離れた場所にいる司書がリアルタイムでみなさまの質問や相談に対応します。
直接対面することなく、気軽に質問できる新しい接客スタイルです。
図書館の使い方や資料の探し方など、お困りのことがありましたら、ぜひモニターをご利用ください。

  • 期間:令和7年7月23日(木曜日)から10月31日(金曜日)まで
  • 時間:火曜日から金曜日の午後1時から午後5時まで
  • 設置場所(予定)
  1. 中央図書館4階カウンター(7月23日(火曜日)から9月1日(月曜日)まで)
  2. 中央図書館1階ヘルプデスク(9月2日(火曜日)から10月31日(金曜日)まで)

絵本をすきな子、あつまれ! ロボットが出すクイズに答えよう!

絵本をかざすとロボットがクイズを出してくれる「ぴたりえクイズ」を解いてみよう!
新しいクイズを考えてくれたお子さんには、プレゼントもあります。
ぜひ夏休みに挑戦してみてね!

  • 期間:令和7年7月23日(木曜日)から8月31日(日曜日)まで
  • 設置場所:中央図書館1階展示コーナー
  • 対象:小学生までのお子さん

日時詳細

令和7年7月10日(木曜日)から10月31日(金曜日)まで
※期間により内容が異なります。

開催場所

中央図書館内

参加方法

申込不要。直接会場まで。

費用

無料

対象者

どなたでも(ぴたりえクイズは小学生まで)

主催・共催

横浜市中央図書館企画運営課

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-0050

電話:045-262-0050

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:299-781-810