ここから本文です。
【参加者募集】令和7年度 食生活等改善推進員(ヘルスメイト)養成講座
最終更新日 2025年4月28日
「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、地域で活動する「食生活等改善推進員(愛称:ヘルスメイト)」の養成講座です。
養成講座で健康づくりの知識を学び、修了後は食生活等改善推進員となり、地域で健康づくりの案内役として活動することが出来ます。
セミナー概要
日時及び内容詳細
受講回 | 日付 | 内容(予定) |
---|---|---|
1 | 7月7日(月曜日) |
・開講式、オリエンテーション |
2 | 8月4日(月曜日) | ・健康づくりと生活習慣病予防 |
3 | 9月1日(月曜日) | ・食品衛生と環境衛生 |
4 | 10月6日(月曜日) | ・食品成分表の活用 |
5 | 11月10日(月曜日) | ・健康づくりと身体活動(簡単な運動) |
6 | 12月5日(金曜日) | ・全市合同研修会 |
7 | 1月19日(月曜日) | ・調理実習 |
8 | 2月2日(月曜日) | ・対象者別食育 |
9 | 3月2日(月曜日) | ・修了式 |
※いずれも13時00分から15時30分まで
※日程・内容は一部変更になる場合があります。
会場
戸塚区役所5階
※12月5日(金曜日)のみ 磯子公会堂
対象
戸塚区内在住で全9回のうち8回以上出席できる方
講座修了後、ヘルスメイトとしてボランティア活動ができる方
定員20人(先着順)
費用
無料
申し込みについて
・申し込み期間:6月11日(水曜日)9時00分~6月27日(金曜日)
・申し込み方法:①電話
②電子申請(お申込みはこちら(外部サイト))
③直接健康づくり係の窓口へ(戸塚区役所6階62番)
講座参加にあたってのお願い
- 参加者の体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
- 参加時、手洗いや手指消毒などの基本的な感染対策のご協力をお願いいたします。
令和6年度に実施した講座の様子はこちら
このページへのお問合せ
戸塚区役所福祉保健センター福祉保健課
電話:045-866-8427
電話:045-866-8427
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:170-467-355