ここから本文です。
都筑区役所特別相談
都筑区では、弁護士や司法書士などの専門相談員による特別相談を無料で実施しています。お気軽にご相談ください。
最終更新日 2025年4月11日
令和7年4月23日(水)開催予定の交通事故相談は中止とさせていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
相談をご希望の方は横浜市役所市民相談室が行っている交通事故相談をご利用ください。
【市民相談室での交通事故相談】
実施日:月~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00
電話:045-671-2306
ウェブサイト:市民相談室 (市庁舎3階) 横浜市
特別相談の概要
- 相談方法:対面又は電話
- 相談時間:1枠25分以内
- 相談休止日:祝日や年末年始の休庁日にあたる場合、その回の相談は実施しません。
※対面相談にお越しいただく際は最少の人数でご来庁をお願いします。
相談一覧
◆令和7年度「都筑区役所 無料特別相談」のご案内(PDF:246KB)
曜日 | 時間 | 相談内容 | 相談員 | |
---|---|---|---|---|
法律相談 | 毎週火曜日 | 午後1時~午後4時 | 法律問題全般 | 弁護士 |
税務相談 | 第2水曜日 ※2・3月は休み |
税全般(確定申告、相続税、贈与税等) | 税理士 | |
司法書士相談 |
第2金曜日 | 相続・不動産登記、成年後見、債務整理(140万以下)等 | 司法書士 |
種別 | 曜日 | 時間 | 相談内容 | 相談員 |
---|---|---|---|---|
公証相談 |
奇数月の第2木曜日 | 午後1時~午後4時 | 遺言・任意後見契約・賃貸借契約などの公正証書 | 公証人 |
行政書士相談 | 第3金曜日 | 相続・遺言・内容証明・会社設立などの書類の作成、申請代理等 | 行政書士 | |
交通事故相談 |
第4水曜日 | 午前9時~正午、午後1時~午後4時 | 示談の方法、保険金請求等 | 交通事故相談員 |
種別 | 曜日 | 時間 | 相談内容 | 相談員 |
---|---|---|---|---|
行政相談 |
第4金曜日 | 午後1時~午後4時 | 国の行政活動全般に及ぶ苦情、意見、要望、問合せなど。 | 行政相談委員 |
予約方法
法律相談、税務相談、司法書士相談
- 予約開始日:1週間前の同曜日の午前9時(窓口は10時)
※予約受付開始日が祝休日にあたる場合は、前開庁日から予約を受け付けます。
- 予約手段
- 電話(都筑区役所広報相談係 045-948-2221~3)、又は、
- 都筑区役所1階 総合案内窓口 ※予約受付初日のみ窓口での受付は10時以降
※メールでのご予約はできませんのでご了承ください。
- 対象:都筑区在住の方。先着順。
※相談日当日に空きがあった場合のみ、他区在住の方もご予約できます。
- ご利用回数:多くの方が利用できるように、お一人様、一年度に1回の相談とさせていただきます。
公証相談、行政書士相談、交通事故相談
- 予約開始日:随時受け付けています。
- 予約手段
- 電話(都筑区役所広報相談係 045-948-2221~3)、又は、
- 都筑区役所1階 総合案内窓口 (予約受付初日のみ窓口での受付は10時以降)
※メールでのご予約はできませんのでご了承ください。
- 対象:市民の方。先着順。
- ご利用回数:何度でもご利用いただけます。
当日
電話に出ることができる状態でお待ちください。
●対面相談の場合、相談開始時間の10分前までに、都筑区役所1階総合案内窓口にお越しください。
●10分前までに連絡がなく、お越しにならない場合はキャンセルとみなし、他のお客様をご案内することがあります。到着が遅れる場合は必ず事前に広報相談係までご連絡ください。
キャンセル
キャンセルの場合は、必ず相談日の前開庁日の17時までにご連絡ください。それ以降にキャンセルがあった場合は、同年度内のご利用をお断りいたします。
一人でも多くの区民の皆様にご相談いただけるよう、ご協力をお願いします。
注意事項
- 専門家からの説明やアドバイスを受け、参考にしていただくことを目的としたもので、問題解決を請け負うものではありません。
- 担当した専門相談員に直接問題の解決や具体的な仕事を依頼することはできません。
- 各専門相談員の職務、業務等が法律で定められている場合は、その範囲内での相談となります。
※弁護士と司法書士は相続税・贈与税等の税金の話は分かりません。税金の相談は税理士か税務署にお願いします。
※弁護士がすでに利益相反する案件を受けている場合などはご利用をお断りする場合があります。
- ご相談の内容等、後日のお問い合わせにはお答えできません。
- 各専門相談員の紹介は行いません。また、相談を担当した各専門相談員にその場で依頼することはできません。
その他の相談窓口
- 横浜市市民相談室(法律相談・司法書士相談・宅地建物相談・人権相談・公証相談・交通事故相談・市政一般相談)
- かながわ県民センター県民の声・相談室(外部サイト)(弁護士相談・司法書士相談・税理士相談・行政書士相談・宅地建物相談・交通事故相談・暴力相談・警察相談)
- 神奈川県弁護士会(外部サイト)(法律相談)
- 法テラス(外部サイト)(法律相談)
- 東京地方税理士会相続税相談室(外部サイト)(相続税・贈与税の相談)
- 国税庁(外部サイト)(国税の相談)
- 神奈川県行政書士会(外部サイト)(行政書士相談)
- 総務省神奈川行政評価事務所(外部サイト)(行政相談)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:224-730-070