ここから本文です。
神奈川消防団
ヤル気 🐢 こん気 🐰🥕 勇気 (☆最新! 神奈川消防団広報誌第5号掲載 是非ご覧ください。)
最終更新日 2025年1月14日
神奈川消防団広報誌第5号☆是非ご覧ください♡
神奈川消防団各分団の活動を紹介☆是非ご覧ください♡
VOICEVOX:剣崎雌雄
動画をご視聴頂きありがとうございます。
只今、神奈川消防団では、若い力を絶賛募集中です。
働いていても、子育て中でも、普段のあなたのままで、無理なく、肩肘を張ることなく、消防団活動に参加していただけます。
この動画は「学校法人岩崎学園 情報科学専門学校」の生徒の皆さんに御協力を頂き、撮影、編集のもとに完成しました。
作成の際、神奈川消防団の情熱に答えて頂き、作成して頂いた動画です。学校法人岩崎学園 情報科学専門学校の皆様本当にありがとうございました。
PR動画『わたしたち☆神奈川消防団』
(Youtube動画URL)https://www.youtube.com/watch?v=wJg7pA_pt_4(外部サイト)
「消防団」というと、厳しく堅いイメージを持つ方もいると思います。横浜市の神奈川消防団には、明るくユーモア溢れる一面があることも知ってほしく今回の動画を作成しました。
神奈川消防団を知ってほしい 🐼
団長から皆様へ
『わたしが、団長です。』
令和6年4月1日付けで、第11代 神奈川消防団長になりました福田 茂(ふくだ しげる)です。
よろしくお願いします。
消防団は地域防災の要として、自分たちの町は自分で守るという郷土愛の精神のもと、区民の安全・安心な暮らしを守るために、日々活動をしています。
力強い消防団を作るためには、性別、年齢、職種を問わず、地域にお住いの皆さん、通学している学生さん、地域の企業に勤務している皆様のお力が必要です。
神奈川消防団に入団をお願いします。
皆様、私たちと一緒に神奈川区を守りましょう。
よろしくお願いします。
消防団ってな~に?
仕事、学業などに就きながら、地域での経験を活かした災害活動や防火啓発活動などを行う非常勤特別職の公務員です。近年は女性も積極的に参加しており、神奈川消105名の女性団員が活動しています。
#消防隊との合同訓練
#資機材取扱い訓練
主な活動内容
火災、台風、地震などの災害が発生した際には、地域防災の要として消火活動や避難誘導、人命救助活動を行います。平常時には、地域イベントをはじめ、企業や学校等へ赴き、消火器具の取り扱い、心肺蘇生法などの防災指導を行います。また、活動に関する各種訓練も実施しており、普通救命講習、上級救命講習、応急手当指導員など救命にかかわる資格や、他の消防団員に各種訓練を指導するための訓練指導者などの資格を取得することができます。活動は強制ではなく、仕事や用事に支障がない範囲で活動して頂けます。
#防火着装でダッシュ!!
#火点に向けて、放水始め!
神奈川消防団員になるには
18歳以上70歳までで、神奈川区に在住、在勤又は在学していることが条件です。性別や職業は問いません。
#中学校で救命講習
#緊張の任命式
女性消防団員インタビュー(^◇^)/~~~
神奈川区の保育園で働くお2人にお話を伺いました☆彡
#私たちも、神奈川消防団員
🐼 入団したきっかけを教えてください
元々興味はありましたが、仕事との両立の不安などがあり勇気が出ませんでしたが、消防署の方が職場に来て細かく説明してくださったことがきっかけで入ろうと思いました。
🐼 入団してよかったことはありますか?
消火や救命活動について知識としては頭に入っていましたが、実際にすることはなかなかなく職場の訓練でもあまり動けませんでした。しかし入団をしたことで、訓練を通して様々な知識を頭だけでなく体でも覚えることができ、身の回りで何か起きた時にすぐに動ける自信になりました。
🐼 やりがい、魅力を教えてください
普段運動をしていない分、訓練を通して汗をかき良い運動になります!それだけでなく、様々な職種の人と話が出来たり、今まで知らなかった知識を知ることが出来てとっても楽しいです!
🐼 仕事と家庭との両立はどうですか?
訓練日は土日が多く仕事に支障なく活動できます。また、プライベートの予定を優先して良いので無理なく活動し、習い事の延長のような気分で参加することができるのでとてもありがたいです。
🐼 入団を迷っている方へ 🐼
災害があった時の対応など命に関わることが学べるだけでなく、色んな人と関わることが出来て、なおかつ活動の報酬を頂けるので自分自身のスキルアップになります。特に運動することが好きな方には本当におすすめです!
#おててつないで散歩中
#仕事も消防団もやりがいいっぱい
もっと詳しく知りたい方は・・・
入団に関する情報
神奈川消防団への入団をご希望・検討中の方は、『神奈川消防署 総務・予防課 消防団係』までご連絡ください。
Tel :045-316-0119
Mail:sy-kanagawa-sy@city.yokohama.jp
神奈川消防団の組織体制(令和6年12月1日現在)
消防団本部 | 1本部 |
---|---|
分団数 | 9分団 |
班数 | 27班 |
団員数 | 430人 |
女性消防団員数(内数) | 106人 |
積載車 | 20台 |
器具置場 | 24棟 |
可搬式小型動力ポンプ | 35台 |
階級(補職) | 人員 |
---|---|
団長 | 1人 |
副団長 | 2人 |
本部部長 | 4人 |
分団長 | 9人 |
副分団長 | 17人 |
部長 | 29人 |
班長 | 58人 |
団員 | 310人 |
神奈川消防団の担当区域
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 子安通一~三丁目・宝町・守屋町1~4丁目・恵比寿町 |
第2班 | 入江一~二丁目 |
第3班 | 子安台一~二丁目・新子安一~二丁目 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 亀住町・出田町・新浦島町1~2丁目・瑞穂町・浦島町・新町・東神奈川二丁目・鈴繁町・千若町1~3丁目 |
第2班 | 東神奈川一丁目・橋本町1~3丁目・星野町・神奈川一~二丁目・神奈川本町 |
第3班 | 栄町・青木町・幸ヶ谷・大野町・山内町・金港町 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 鶴屋町1~3丁目・台町・高島台・桐畑・広台太田町・反町1~4丁目・上反町1~2丁目 |
第2班 | 松本町1~6丁目・泉町・沢渡・松ケ丘・栗田谷・旭ケ丘 |
第3班 | 三ッ沢上町・三ッ沢中町・三ッ沢下町・三ッ沢南町・三ッ沢西町・三ッ沢東町 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 羽沢町・羽沢南一~四丁目 |
第2班 | 菅田町1419番地~2978番地 |
第3班 | 菅田町1番地~1418番地 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 二ッ谷町・西神奈川一丁目 |
第2班 | 西神奈川二丁目~三丁目・平川町・二本榎・斎藤分町・中丸 |
第3班 | 浦島丘・立町・富家町・鳥越・白楽 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 白幡町・白幡上町・白幡向町 |
第2班 | 白幡仲町・白幡東町 |
第3班 | 白幡南町・白幡西町 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 六角橋四・五丁目 |
第2班 | 六角橋二・六丁目 |
第3班 | 六角橋一・三丁目 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 大口通・大口仲町・西大口・七島町 |
第2班 | 松見町1~4丁目 |
第3班 | 西寺尾一~四丁目・神之木町・神之木台 |
班 | 担当区域(器具置場所在地) |
---|---|
第1班 | 神大寺一~四丁目 |
第2班 | 片倉一~五丁目 |
第3班 | 三枚町 |
協力事業所のご紹介
消防団活動に協力し、地域へ社会貢献していただいている事業所です。具体的には、従業員の消防団入団促進、保有している重機を活用した災害活動への協力等、消防団と事業所の連携を強化し、地域防災体制の充実を図っています。神奈川消防団は現在、次の17事業所にご協力をいただいています。
✨医療法人社団廣風会 介護老人保健施設ラ・クラルテ
http://hc-mugi.com/global/jp/index.html(外部サイト)
✨株式会社オカベ
http://www.okabe-cr.com/(外部サイト)
✨株式会社ピア・フォー
http://www.yakatabune.jp/(外部サイト)
✨株式会社別府板金工業所
http://beppubankin.com/(外部サイト)
✨学校法人横浜アイリス学園 白幡幼稚園 新町あいりす保育園
http://www.iris.ed.jp/(外部サイト)
✨社会福祉法人いきいき福祉会 ラポール西寺尾
https://www.rapport.or.jp/(外部サイト)
✨宗教法人孝道山本仏殿
https://kodosan.or.jp/(外部サイト)
✨相武造園土木株式会社
http://www.soubuzouen.com/index.html(外部サイト)
✨有限会社マリンサービスユーワイフラッグ
https://uyflag.co.jp/(外部サイト)
✨神奈川区地域子育て支援拠点 かなーちえサテライト
https://kana-chie.com/(外部サイト)
✨社会福祉法人七葉会 特別養護老人ホーム 菅田心愛の里
https://www.nanaha.net/(外部サイト)
✨学校法人ニューライフ学園 ニューライフ幼稚園
https://www.newlife.ed.jp/(外部サイト)
✨メルビック電工株式会社
http://www.melvic.co.jp/(外部サイト)
✨株式会社内田ボールト
https://uchida-bolt.co.jp/(外部サイト)
✨日本保安工業株式会社
https://www.nhk1390.com/(外部サイト)
✨東宝企業株式会社
https://www.tohokigyou.com/(外部サイト)
✨社会福祉法人天理めばえ保育園
https://welfaretenri.com/mebae.html(外部サイト)
このページへのお問合せ
消防局神奈川消防署総務・予防課
電話:045-316-0119
電話:045-316-0119
ファクス:045-316-0119
ページID:490-902-913