ここから本文です。
横浜市広告事業のご案内
最終更新日 2025年9月30日
広告
横浜市では、広報印刷物や公共施設等を広告媒体として提供する事業を行っております。
市民の皆様の大切な資産を活用することで得られた広告料収入は、市政の財源として有効に役立てられます。
広告主募集
新着情報(2025.9.30更新)
- 「よこはまシニアボランティアポイント事業」の広告協賛者募集(PDF:1,961KB)
- 「港北区総合庁舎広告付き電気自動車用普通充電設備等の設置」の企画提案募集(PDF:462KB)
- 「令和8年度固定資産税(土地・家屋及び償却資産)納税通知書送付用封筒広告枠の売渡し」の広告主募集
- 「横浜市介護保険総合案内パンフレット及び事業者リストの作成」の企画提案募集(PDF:314KB)
- 「南区総合庁舎広告付き案内板等の設置」の企画提案募集(PDF:923KB)
- 「あおばでくらす」の広告主募集(PDF:477KB)
- 「下水道河川局北部第一水再生センターほか20か所の水再生センター・ポンプ場における屋外広告設置 」の広告主募集(PDF:11,959KB) (9/10訂正版)
- 「令和8年度横浜市民防災センター学習ノート」の広告主募集(PDF:3,862KB)
- ウェブサイト「よこはま防災 e-パーク」の広告協賛者募集
- 「よこはまウォーキングポイント事業 スマートフォンアプリ用クーポン」の広告協賛者募集(PDF:386KB)
- 「図書貸出レシート」の広告主募集
- 「鶴見区総合庁舎内パンフレットスタンド」の広告主募集(PDF:455KB)
- 令和7年度 横浜市トップページ・区役所トップページ及び事業別WEBページの広告主募集
- 「令和7年度横浜市民防災センター」の広告主募集(外部サイト)
- 横浜市立図書館 雑誌スポンサーの募集
随時募集中
広告掲載をお考えの方は、必ず事前にご確認ください。
広告情報メールマガジン
広告担当では随時、メールマガジンを配信し、最新の広告情報を皆様に提供しております。
メールマガジン配信申込はこちら
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。
新しい媒体開発等のご提案もお待ちしています。お気軽にお問い合わせください。
このページへのお問合せ
政策経営局経営戦略部財源確保推進課 広告担当
電話:045-671-4809
電話:045-671-4809
ファクス:045-663-4613
メールアドレス:ss-koukoku@city.yokohama.lg.jp
ページID:990-250-965