ここから本文です。
【質問回答掲載】【総合評価落札方式】横浜市児童家庭相談システム構築及び 運用・保守業務委託
最終更新日 2025年4月15日
itaku_nyusatsu
件名
横浜市児童家庭相談システム構築及び運用・保守業務委託
入札結果
今後掲載予定
発注情報
公告日
2025年3月11日
入札方式
総合評価落札方式
入札参加資格
種目(委託)
コンピュータ業務
所在地区分
指定なし
企業規模
指定なし
その他の条件
(1) 横浜市契約規則(昭和39年3月横浜市規則第59号)第3条第1項に掲げる者でないこと及び同条第2項 の規定により定めた資格を有する者であること。
(2) 令和5・6年度横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等関係)において、種目「コンピュータ業務に登録が認められている者であること。
(3) 令和7年3月25日から 開札日までの間のいずれの日においても、横浜市指名停止等措置要綱に基づく 指名停止を受けていない者であること。
(4) 都道府県または政令市において当該業務又はこれと同種の業務の実績を有する者であること。
(5) 公告日から5年以内において、児童福祉分野において利用するシステムの設計・構築業務受注 実績があること。(JVでの参加申請の場合は、幹事企業が(5)の条件を満たしていること)
入札開始日
2025年4月16日
入札日詳細(時間等)
・入札参加資格の確認申請提出期限
本入札への参加資格確認申請は締め切りました。
・入札参加資格の確認結果通知
令和7年4月8日(火曜日)までに行う。
・入札書及び提案書の提出期限
令和7年5月2日(金曜日)午後5時
開札予定日
2025年5月30日
開札予定日詳細(時間等)
令和7年5月30日(金曜日)
※日程等詳細は、別途入札参加資格が認められた者に通知する。
入札・開札場所
入札書及び提案書の提出場所
〒231-0005中区本町6丁目50番地の10
横浜市こども青少年局こども家庭課(横浜市庁舎13階)
電話045(671)4740(直通)
申込について
提出書類
① 一般競争入札参加資格確認申請書
② 委託業務経歴書等、入札説明書2(4)及び2(5)に該当することを証する書類
③ 共同企業体協定書兼委任状(JVによる参加の場合)
※なお、書式についてはページ下のリンクよりダウンロードすること。
提出場所
〒231-0005中区本町6丁目50番地の10
横浜市こども青少年局こども家庭課(横浜市庁舎13階)
電話045(671)4740(直通)
申込方法
上記提出書類について、持参または郵送により提出してください。
詳細は、入札説明書をご確認ください。
提出期間
【参加申込は締め切りました】
公告日から令和7年3月25日(火曜日)午後5時まで(必着)
(休日等を除く毎日午前9時から午後5時まで)
申込期限
2025年3月25日
設計図書について
設計図書
質問回答
本入札への質問は締め切りました。
質問回答:当ホームページに公表。
以下のリンクからダウンロードください。
質問回答(PDF:437KB)
指名・非指名通知日及び通知方法
令和7年4月8日(火曜日)までにEメールにて通知します。
入札関係書類について
入札参加資格確認結果通知後、本総合評価に参加する場合は、入札関係書類の提出をお願いします。
詳細については入札説明書(PDF:338KB)をご確認ください。
提出場所
〒231-0005中区本町6丁目50番地の10
横浜市こども青少年局こども家庭課(横浜市庁舎13階)
電話045(671)4740(直通)
提出方法
次のいずれかの方法により、入札関連書類の提出をお願いします。
方法にかかわらず、入札書は入札書のみを封筒に入れ封印し、その他入札関係書類に同封してください。
ア 持参による提出の場合
休日等を除く毎日午前9時から午後5時までに提出してください。
イ 郵送による提出の場合(原則として遠隔地(例えば日本国外等)にある者を対象とします。)
書留郵便とし、期限までに到着するよう発送してください。封筒の封皮には、公告番号、件名、数量及び開札日とともに「入札書在中」と朱書しなければなりません。また、郵送した日に必ず提出先に電話連絡を行ってください。
提出期間
令和7年5月2日(金曜日)午後5時まで(必着)
その他の書類・連絡事項
総合評価一般競争入札の実施に係る書類
・調達公告・入札説明書(PDF:359KB)
・落札者決定基準(PDF:232KB)
・提案評価表(PDF:610KB)
入札参加資格確認申請に係る提出書類
・一般競争入札参加資格確認申請書(ワード:69KB)
・委託業務経歴書(ワード:19KB)
・共同企業体協定書兼委任状(共同企業体で参加を申請する場合)(ワード:24KB)
入札関係書類の作成・回答に係る書類・様式等
・入札(見積)書(ワード:78KB)
・提案書作成要領(PDF:195KB)
・提案書提出届(様式1)(ワード:24KB)
・提案書(様式2)(ワード:37KB)
・参考見積書(様式3)(エクセル:14KB)
・機能要件一覧(様式4)(エクセル:56KB)
・システム非機能要件回答書(様式5)(エクセル:70KB)
その他(連絡事項)
・仕様書に記載の「横浜市情報共有基盤仮想基盤利用者ガイドライン」は「横浜市仮想基盤サービス仕様書」をさす。
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | こども⻘少年局こども家庭課 |
住所 | 横浜市中区本町6丁目50番地の10 |
電話番号 |
045-671-4740 |
ファクス |
045-681-0925 |
その他の連絡先 | kd-kokacenter@city.yokohama.lg.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部こども家庭課
電話:045-671-2390
電話:045-671-2390
ファクス:045-681-0925
メールアドレス:kd-kokatei@city.yokohama.lg.jp
ページID:823-470-466