閉じる

ここから本文です。

横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク

最終更新日 2025年9月25日

横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワークのご利用にあたり必要な資料を掲載していますので、ご活用ください。
横浜市のカーボンニュートラルポートの取組全体については当ページをご覧ください。


 

フレームワーク・運営要領・様式集

賛同金融機関等一覧

金融機関等の皆様には、本フレームワークの賛同金融機関等として参画いただき、民間企業等の皆様の持続可能な取組を推進するためのパートナーとして御協力をお願い申し上げます。

賛同金融機関等一覧
名 称

本FWについて統轄する部署等

本FWについて横浜市の窓口となる部署等

サステナブルファイナンスの組成や
事業者とのエンゲージメントにあたって
顧客窓口部署のサポートを行う部署等

株式会社みずほ銀行  サステナブルプロダクツ部 横浜法人第一部 サステナブルプロダクツ部
株式会社横浜銀行

営業戦略部サステナビリティ戦略
企画・法人取引推進支援グループ  

営業戦略部サステナビリティ戦略
企画・法人取引推進支援グループ

ソリューション営業部
サステナビリティ推進室

三菱HCキャピタル
株式会社

ストラクチャードファイナンス部 ストラクチャードファイナンス部 営業開発部

フィンテックグローバル
株式会社

事業開発本部
資金ファイナンス部

株式会社パブリック・マネジメント
・コンサルティング(フィンテック
グローバルグループ)

事業開発本部
資金ファイナンス部

株式会社きらぼし銀行

事業戦略部
サステナビリティ推進室

事業戦略部
サステナビリティ推進室

事業戦略部
サステナビリティ推進室

株式会社静岡銀行

コーポレートサポート部
法人ファイナンスグループ

首都圏カンパニー

コーポレートサポート部
法人ファイナンスグループ


記者発表資料・関係資料等

・株式会社みずほ銀行の「 MIZUHO SXproject case(外部サイト)」に掲載されました。
セカンド・パーティー・オピニオン(PDF:3,114KB)(評価機関:DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社)

記者発表資料

令和7年8月 上野グループホールディングス株式会社(外部サイト)株式会社横浜銀行(外部サイト) グリーンローン契約締結(令和7年8月13日記者発表(PDF:947KB))(Letter of Conformance(PDF:842KB))
令和7年3月 株式会社ダイトーコーポレーション・株式会社みずほ銀行 グリーンローン契約締結(令和7年3月25日記者発表(PDF:971KB))(Letter of Conformance(PDF:969KB))
令和7年3月 本フレームワークを公表(令和7年3月25日記者発表(PDF:1,819KB)
令和6年4月 本フレームワークの検討に関する覚書を締結(令和6年4月23日記者発表(PDF:546KB)
※経済産業省「 第10回 トランジション・ファイナンス環境整備検討会(外部サイト)」>資料3事務局資料>P.12①国内への更なる普及、に本取組に関する記述有り。

このページへのお問合せ

港湾局政策調整部政策調整課

電話:045-671-7165

電話:045-671-7165

ファクス:045-671-7310

メールアドレス:kw-seisaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:124-682-976

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews