閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 横浜市 Q&Aよくある質問集
  3. 所管区局から探す
  4. 資源循環局
  5. 業務課
  6. 小型充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の出し方

ここから本文です。

Q

小型充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の出し方

最終更新日 2025年8月6日

ごみ・リサイクル
A

 販売店に回収のご相談をしていただくか、一般社団法人JBRCが設置している黄色い回収缶(小型充電式電池リサイクルボックス)に入れてください。黄色い回収缶は、家電量販店・自転車販売店、大型スーパーやホームセンター、各区の区役所・収集事務所に置かれています。
 なお、膨張・破損したものや、リサイクルマークが無いものは、回収の対象とはなりません。出し方については、お住まいの区の資源循環局事務所にご相談ください。
 また、事業者から出るものは、区役所等の回収缶に入れられません。

関連ウェブサイト

このページへのお問合せ

資源循環局家庭系廃棄物対策部業務課

電話:045-671-3819

電話:045-671-3819

ファクス:045-662-1225

メールアドレス:sj-gyomu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:847-834-271

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews