- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 市民局
- 窓口サービス課
- マイナンバーカードや電子証明書を更新したら他に必要な手続きはありますか?
ここから本文です。
マイナンバーカードや電子証明書を更新したら他に必要な手続きはありますか?
最終更新日 2025年4月25日
利用している手続きによって異なります。詳しくは手続き先へお問い合わせください。横浜市で提供しているコンビニ交付サービスの詳細は、コンビニ交付サービスのページをご覧ください。
主な手続き
手続き | 詳細 |
---|---|
コンビニ交付サービス | 更新をした翌日からご利用いただけます。 |
コンビニ交付サービス | コンビニ等で再度利用登録申請が必要です。 |
運転免許証としての利用 |
なにもしなくても運転免許証としての利用は可能です。マイナポータル連携やワンストップサービスの利用には、再登録が必要な場合があります。
運転免許センターや警察署で再度運転免許証の情報を記録する手続きが必要です。 詳しくは、神奈川県警察(外部サイト)やデジタル庁(外部サイト)のページをご確認ください。 |
健康保険証としての利用 |
有効期限の3か月後の月末までに更新(再発行)をしていればお手続きは不要です。4か月後以降に更新(再発行)をした場合は、再度健康保険証との紐づけが必要です。
有効期限前に新しいカードを受け取った方はお手続き不要です。有効期限後に新しいカードを受け取った方や紛失等による再交付の方は再度健康保険証との紐づけが必要な場合があります。 詳しくは、区役所保険年金課へお問い合わせください。 |
マイナポータルのログイン | 電子証明書の更新後、1時間程度利用ができない場合があります。詳しくはマイナポータルのよくあるご質問(外部サイト)のページをご確認ください。 |
スマホ用電子証明書 | 再度スマホ用電子証明書の利用申請が必要です。詳しくはマイナポータル(操作マニュアル)(外部サイト)をご確認ください。 |
e-Tax | 電子証明書の更新後、1時間程度利用ができない場合があります。詳しくはe-Tax(外部サイト)のページをご確認ください。 |
このページへのお問合せ
市民局窓口サービス部窓口サービス課
電話:045-671-2176
電話:045-671-2176
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.lg.jp
ページID:445-201-998