閉じる

ここから本文です。

ほどがやファミリーフォトパーク

最終更新日 2025年9月1日

開催エリア:保土ケ谷区

ジャンル:観光

タイトルロゴ

イベント名

ほどがやファミリーフォトパーク

概要

 2027年に迎える保土ケ谷区制100周年に向け、区内の様々な魅力を再発見していただく機会として、保土ケ谷区公式インスタグラムフォトコンテスト2025を開催しています。

 この度、フォトコンテストの関連イベントとして、写真を撮ることの楽しさや周辺地域のまちの魅力を再発見できる親子向けイベント「ほどがやファミリーフォトパーク」を開催します!

 ※イベント当日に荒天が予想される場合の開催可否については当日8時までにホームページにてお知らせします。


【出店内容】

「ほどがや わらべうたの会」によるおはなし会

わらべうたの会

「ほどがや わらべうたの会」のおはなし会!わらべうたや絵本を楽しもう!

10時30分~11時、11時30分~12時※申込み不要


段ボール遊具コーナー

段ボール遊具で遊ぼう!遊具には自由におえかきできるよ!

10時~16時※申込み不要


キッチンカー(SANDS)

キッチンカー

キッチンカー「SANDS」がフードとドリンクを販売!

10時~16時※無くなり次第終了


ワークショップ

「タリーズコーヒー星天qlay店」

タリーズコーヒー

親子でタリーズコーヒーのドリンクを味わいながら、コーヒー豆で絵をつくろう!

10時30分~15時(各回5名・45分)

※イベント当日10時から整理券配布


「fragrante tipico」

プラネタリウム工作ひつじ工作


プラネタリウムと紙芝居に登場するひつじの工作をしよう!ひつじの物語の読み聞かせもあるよ

工作:11時~14時(各回5名・30分)※イベント当日10時30分から整理券配布

読み聞かせ:12時15分~、13時15分~※申込み不要


「写真の撮り方講座」

中祖さん

保土ケ谷区在住のフォトグラファー中祖直子さんが写真撮影のコツを伝授!

スマホ、デジカメ、一眼でもOK。ちょっとした工夫でいつもの写真がもっと素敵に!

10時30分~、13時30分~(各回8名・40分程度)

※8月21日から電子申請システムにて申込み(先着順)申込みは↓

10時30分からの回:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/aff2ffcd-0c0f-463d-8a0e-947b5297f847/start(外部サイト)

13時30分からの回:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/305ff736-ba86-4255-8fbe-e885dda60aee/start(外部サイト)


●会場周辺を巡るフォトラリー(9月13日~9月20日)

ほどぴー

会場周辺の色々な場所に区公式マスコット「ほどぴー」が出現。

3か所以上のスポットでほどぴーの写真を撮って、イベント当日ほどぴーグッズと引き換えよう!イベント開催の1週間前の9月13日から各スポットで撮影できるよ!

各スポットについてはこちら↓

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1aNxUjnO97jRNkgNXadYyLJJ58BtGtu0&usp=sharing(外部サイト)


オリジナル折り紙


3か所以上撮影するとほどぴーおりがみをプレゼント!

撮影した写真をスマートフォン等で確認し、グッズをお渡しします。

グッズ引き換えは9月20日に星天qlay Cゾーン芝生広場で行います

※無くなり次第終了

※参加されたお一人につきグッズは一つまで


イベントフライヤー

フライヤー


ほどがやファミリーフォトパークフライヤー(PDF:1,306KB)

日時詳細

【イベント開催日】
 9月20日(土曜日)10時~16時
【フォトラリー開催期間】
 9月13日(土曜日)~9月20日(土曜日)

開催場所

星天qlay Cゾーン芝生広場(保土ケ谷区神戸町194-1)

【フォトラリースポット】
 ①イオン天王町ショッピングセンター3階(ダイソー前)
 ②横浜ビジネスパーク(ベリーニの丘回廊・プレッツォ1階)
 ③保土ケ谷区役所前 花時計
 ④星天qlay Bゾーン(無印良品 500前)
 ⑤星天qlay Eゾーン(YBP通路)
 ⑥星天qlay Cゾーン芝生広場※9月20日のみ設置
⇓フォトラリースポットの詳細はこちら⇓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1aNxUjnO97jRNkgNXadYyLJJ58BtGtu0&usp=sharing(外部サイト)

参加方法

原則申込不要※ワークショップは要申込み

費用

無料

費用詳細

一部有料コンテンツ有り
【有料コンテンツ】
〇ワークショップ
・コーヒー豆の絵の作成 510円※ドリンク付き
・プラネタリウム工作 500円※ドリンク付き
・ひつじの工作 500円
〇キッチンカー

対象者

どなたでもご来場いただけます。

主催・共催

保土ケ谷区役所

後援・協力

株式会社相鉄ビルマネジメント/横浜ビジネスパーク/イオン天王町ショッピングセンター

詳細情報

フォトコンテストに応募すると追加でプレゼントも!

イベント当日、開催中のフォトコンテストに応募するとほどぴーバンブーマグカップをプレゼントします!
応募した画面をスマートフォン等で確認し、グッズをお渡しします。グッズ引き換えは9月20日に星天qlay Cゾーン芝生広場で行います
※無くなり次第終了
※投稿されたお一人につきグッズは一つまで。複数投稿いただいた場合もグッズのお渡しは一つになります

バンブーマグカップ


このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部区政推進課

電話:045-334-6221

電話:045-334-6221

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:922-313-526

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube