ここから本文です。
令和7年度ほどがや区民まつり
令和7年度(2025年度)のほどがや区民まつりについて詳細情報を随時更新していきます!
最終更新日 2025年10月2日
開催概要
開催日
令和7年10月25日(土曜日)午前9時30分~午後3時
※小雨決行、荒天等の場合は中止
会場
県立保土ケ谷公園
(保土ケ谷区花見台4-2)
アクセス
≪送迎バス(無料)≫
◆JR保土ケ谷駅 西口発(約20分間隔)
◆相鉄線星川駅 南口発(約10分間隔)
バスの時刻表・乗り場はこちらから → 送迎バス(無料)のご案内(PDF:286KB)(PDF:286KB)
〇印は星川駅始発
≪電車でお越しの場合≫
相鉄線星川駅または和田町駅より徒歩約15分
≪バスでお越しの場合≫
路線バス「JR保土ケ谷駅」「JR横浜駅」「相鉄線星川駅」より乗車、「明神台」バス停下車
≪ご来場の皆様へお願い≫
イベント当日は、会場周辺の交通混雑や駐車場の混雑が予想されます。
できる限り無料送迎バスか公共交通機関をご利用いただき、車でのご来場はお控えくださいますようお願いいたします。
内容
■ 区民バザール
出店団体数は過去最大!130近くの団体が食べ物や手作り品の販売、楽しい体験コーナーの実施などを行います。
※出店団体一覧 近日公開予定!
■ ステージイベント
運動広場、ラグビー場、かながわアートホール、噴水広場ステージで行います。
※ステージタイムテーブル 近日公開予定!
■ フリーマーケット
いこいの広場で30個人・団体が出店予定です。
■ フードドライブ・廃食油回収
ご自宅で使いきれない食品(※1)や、使用済み・期限切れの食用油(※2)がありましたらお持ちください。
(※1)未開封かつ賞味期限が2か月以上残っている常温保存可能なもの
(※2)植物性食用油、ペットボトルに入れて持参(未使用品はそのままで可)
今年の注目イベント!
①ほどぴーが会場にやってくる! @運動広場、ラグビー場
ほどぴー
保土ケ谷区公式マスコットのほどぴーが会場にやってきます!
ほどぴーに直接会えるのは今年の区民まつりが初めて!ぜひ会いに来てください!
≪登場時間≫
9:30~ オープニングセレモニー(運動広場ステージ)
12:30~12:45 マスコットふれあいイベント(ラグビー場)
この時間以外にも会場内をほどぴーが歩いているかも?!
②横浜FCを応援しよう!パブリックビューイング開催! @かながわアートホール
区民まつり会場内で横浜FCを応援しよう!
アウェイ・柏レイソル戦のパブリックビューイングを実施します!
≪試合時間≫ 14時キックオフ(開場13時45分予定)
≪会 場≫ かながわアートホール
≪参加費用≫ 無料
≪定 員≫ 250人
※参加方法等の詳細は後日更新予定です。チームの公式SNS等もご確認ください。
③「保土ケ谷の逸品」が会場で味わえる! @運動広場
④eスポーツ体験! @ラグビー場
いま話題のeスポーツを区民まつりで体験してみませんか?
みんな大好き、ぷよぷよや太鼓の達人にチャレンジしましょう!
どなたでも体験できますのでぜひお越しください!
※新たに追加タイトルも予定しています!随時更新予定です。
⑤世界的パーカッショニストが区民まつりに出演! @噴水広場ステージ
加藤訓子 氏
世界的パーカッショニスト、加藤訓子氏が区民まつりにやってくる!
保土ケ谷公園に新たにできた噴水広場ステージにて迫力満点のパフォーマンス!
≪出演団体名≫ Kuniko Kato & Musicians
≪出演時間≫ 11:30~12:00
【加藤訓子氏について】
日本を代表する世界的パーカッショニストとして、卓越した技巧と深い音楽性で聴衆を魅了し続けている。バッハから現代作品に至るまで幅広いレパートリーを誇り、特にスティーヴ・ライヒ作品の解釈は国際的に絶賛されている。グラモフォン誌はその演奏を「圧倒的な精度と清冽な美しさを併せ持つ」と評し、BBC Music Magazine も「打楽器芸術の地平を刷新する」と賞賛した。
⑥大人気!陸上自衛隊カレーを無料配布! @アスレチック広場
横浜舶来カレー
毎年大好評!横浜駐屯地によるカレーライスの無料配布を今年も実施!
限定650食!数量に達し次第終了となりますのでご了承ください。
≪引換券配布時間(予定)≫
①10:00~ ②11:00~
子ども用制服の試着体験もあります!
⑦横浜エクセレンス「Elegance」が登場! @運動広場
Elegance
プロバスケットボールクラブ、横浜エクセレンスの専属チアリーダーズ「Elegance」が出演決定!
新シーズンが開幕したばかりのチームで、存在感抜群のパフォーマンスをぜひご覧ください!
≪出演場所≫ 運動広場ステージ
≪出演時間≫ 13:15~13:30
今後もさらにイベント情報更新予定!!お楽しみに!!
ポスター・パンフレット
令和7年度ほどがや区民まつりポスター
主催者等による撮影について
会場内では、区役所や取材メディアによる写真・動画の撮影が行われ、会場内のみなさまが映り込む場合があります。
区役所が撮影した写真は、記録用のほか、区役所ホームページ、広報よこはま、区民まつりポスター・パンフレット等の広報目的で使用する場合があります。
また、取材メディアが撮影した写真・動画は、テレビ・新聞・WEB等に掲載される場合があります。
あらかじめご了承ください。
【今年度の募集は終了しました】協賛企業・団体募集
ほどがや区民まつりにおける協賛企業・団体募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。
【今年度の募集は終了しました】区民バザール新規出店者募集
ほどがや区民まつりにおける区民バザールの新規出店者募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。
【今年度の募集は終了しました】フリーマーケット出店者募集
ほどがや区民まつりにおける協賛企業・団体募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。
このページへのお問合せ
保土ケ谷区総務部地域振興課
電話:045-334-6302
電話:045-334-6302
ファクス:045-332-7409
メールアドレス:ho-chiiki@city.yokohama.lg.jp
ページID:373-651-915