閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 保土ケ谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 採用情報
  5. 【保土ケ谷区】会計年度任用職員(【月額職】区役所業務員、【日額職】区役所業務員休暇等代替業務)募集(令和7年9月1日採用)

ここから本文です。

【保土ケ谷区】会計年度任用職員(【月額職】区役所業務員、【日額職】区役所業務員休暇等代替業務)募集(令和7年9月1日採用)

最終更新日 2025年7月15日

1 募集概要

募集概要
募集職種

会計年度任用職員
【月額職】区役所業務員
【日額職】区役所業務員休暇等代替業務

募集人数

【月額職】1名
【日額職】2名

職務内容

【月額職・日額職 共通】
保土ケ谷区役所閉庁時における下記に掲げる業務
(1) 庁舎内外の管理
(2) 戸籍関係諸届の受領
(3) 死体火埋葬許可証の発行
(4) 行旅死病人の発生の際の措置連絡
(5) 火災、災害、感染症、食中毒、狂犬病、精神障害者、公害等の発生時の連絡
(6) 文書の収受
(7) その他業務遂行上必要があると区長が定めるもの
(8) その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)

応募資格

【月額職・日額職 共通】
(1) 健康で、夜間・土曜日・日曜日・祝日・休庁日(年末年始)の勤務が可能であること
(2) 窓口対応、電話対応ができること
(3) 地方公務員法第16条等の欠格事由に該当しないこと
※(1)~(3)全てに該当する方を対象とします。

採用予定日

【月額職・日額職 共通】
令和7年9月1日


2 勤務条件等

勤務条件等
勤務場所

【月額職・日額職 共通】
保土ケ谷区役所(横浜市保土ケ谷区川辺町2番地の9)

勤務日

【月額職】月21回程度(ローテーション勤務)
【日額職】事前に指定する日 ※保土ケ谷区役所業務員が休暇等を取得する日となるため、勤務日は不定期です。

勤務時間

【月額職・日額職 共通】
毎夜間:午後5時から翌日午前9時まで(仮眠時間あり)
土曜日、日曜日、祝日及び休庁日:午前9時から午後5時まで

任用期間

【月額職・日額職 共通】
令和7年9月1日~令和8年3月31日
※上記の任用期間満了後に同一の職務内容が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、公募によらず再度任用される可能性があります。(最大4回)

給与

【月額職】月額 290,500円、期末・勤勉手当
【日額職】日額 宿直:24,424円、日直:11,008円
※報酬額については令和7年7月時点の予定額です。
 制度改正等により金額は変更になる可能性があります。
※通勤手当(実費相当額)を別途支給

休暇

【月額職】年次休暇等
【日額職】なし

社会保険等

【月額職】健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
【日額職】なし

その他 勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に準じます。

3 応募方法

応募方法【月額職・日額職 共通】
申込書類

(1) 会計年度任用職員申込書(所定の様式)
※申込書上部の「希望する職種」第一希望・第二希望:該当するものに必ず丸をつけてください。
(2)作文(所定の様式、400字以内)
(3) 返信用封筒1枚(110円切手を貼付、宛先に自身の住所・氏名を記入)

申込書類の入手方法 区役所ホームページからのダウンロード(下記に掲載しています。)
保土ケ谷区役所総務課(本館2階20番窓口)で配布
申込方法 保土ケ谷区役所総務課(本館2階20番窓口)あて上記書類を持参又は郵送
申込期日 令和7年7月29日(火曜日)【必着】
※持参時の受付は、平日の午前8時45分~午後5時00分
郵送先

〒240-0001
横浜市保土ケ谷区川辺町2番地の9
保土ケ谷区役所 総務課庶務係 会計年度任用職員採用担当あて
※郵送の場合は「簡易書留」扱いにしてください。


4 選考方法等

選考方法等【月額職・日額職 共通】
一次選考

選考方法:作文(400字以内)による書類選考
テーマ:「市民からの苦情・要望があった場合、あなたならどのような姿勢で市民に接しますか。」
結果通知:合否に関わらず、令和7年8月4日(月曜日)頃に郵送でお知らせします。

二次選考

選考方法:面接による選考
実施日:令和7年8月8日(金曜日)(予定)
場 所:保土ケ谷区役所(実施時間及び場所等面接の詳細は、別途お知らせします。)
※申込者が少数の場合、一次選考を実施せず、二次選考において作文及び面接による選考を行います。

結果通知

令和7年8月20日(水曜日)(予定)
※合否に関わらず郵送でお知らせします。なお、合格された方には電話でもご連絡します。

健康診断

【月額職】採用内定者に実施します。(令和7年11月頃を予定)
【日額職】なし


5 募集要項・申込書類(ファイルダウンロード)

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部総務課

電話:045-334-6203

電話:045-334-6203

ファクス:045-334-6390

メールアドレス:ho-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:270-315-696

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube