閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 神奈川区トップページ
  3. 区政情報
  4. 統計・調査
  5. 統計情報
  6. 福祉保健
  7. 福祉全般(民生委員・児童委員相談活動・相談支援件数)

ここから本文です。

福祉全般(民生委員・児童委員相談活動・相談支援件数)

最終更新日 2025年1月30日

「民生委員・児童委員」相談活動件数

神奈川区

項目

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

調査・実態把握

7,448

3,803

3,795

4,113

3,536

行事・事業・会議への参加

9,099

4,295

5,689

6,784

7,089

地域福祉活動・自主活動

14,936

7,896

12,970

11,131

12,448

民児協運営・研修

7,063

5,090

5,961

6,778

6,554

証明事務

318

139

164

190

266

訪問・連絡活動

41,391

35,680

36,828

35,806

37,954

その他訪問

19,303

15,184

16,498

17,710

15,579

合計

99,558

72,087

81,905

82,512

83,426

(単位:件)

※主任児童委員を含む

「民生委員・児童委員」相談支援件数

神奈川区

項目

令和元年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

在宅福祉

397

349

285

342

314

介護保険

289

257

301

268

303

健康・保健医療

428

400

541

429

471

子育て・母子保健

492

527

594

574

508

子どもの地域生活

818

558

591

614

673

子どもの教育・学校生活

335

265

220

317

380

生活費

302

153

118

107

106

年金・保険

25

10

13

16

10

仕事

32

18

40

53

37

家族関係

190

109

218

212

236

住居

128

94

115

85

117

生活環境

278

318

302

326

306

日常的な支援

2,751

2,313

1,939

1,613

1,558

その他

2,145

2,095

2,567

2,502

2,692

合計

8,610

7,466

7,844

7,458

7,711

(単位:件)
※主任児童委員を含む
※なお、相談活動件数及び相談支援件数は、民生委員・児童委員が日々活動を記録する「活動記録」を基に集計しています。
平成26年度からのデータについては(Excel形式)(エクセル:13KB)でご確認いただけます。
【問合せ】福祉保健課運営企画係 電話:045-411-7132 ファクス:045-316-7877

前のページに戻る

ページID:166-329-039

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube