ここから本文です。

みなとぶらりチケット

横浜観光一日乗車券(バス・地下鉄)

最終更新日 2025年7月31日

横浜観光一日乗車券「みなとぶらりチケット」は、エリア内の市営地下鉄、市営バス、神奈中バスが一日乗り放題!対象施設・店舗で割引やプレゼントの特典あり!のお得な乗車券です。

  • あかいくつ、ベイサイドブルーもご利用いただけます
  • ベイサイドブルーは完全キャッシュレスバスです
  • 適用エリアをご確認のうえ、ご利用ください

みなとぶらりチケットについて

みなとぶらりチケットの画像

運賃

みなとぶらりチケット

大人:700円/小児:350円

みなとぶらりチケットワイド(新横浜駅も乗降可能)

大人:750円/小児:380円

適用区間

市営バス・神奈中バス

  • 横浜~元町・港の見える丘公園、三溪園、関内・伊勢佐木町~横浜橋・中村橋、滝頭
    • あかいくつ、BAYSIDE BLUEの全区間も乗車可能!
    • BAYSIDE BLUEは完全キャッシュレスバスです

市営地下鉄ブルーライン

  • 横浜駅~吉野町駅(新横浜駅)
    • みなとぶらりチケットワイドは新横浜駅も乗降可能(「岸根公園」~「三ツ沢下町」では乗降できません。)

※みなとぶらりチケットワイドでは、みなとぶらりチケットの適用区間に加え、地下鉄新横浜駅で乗降することができます。
※詳細は、「みなとぶらりチケットでめぐる横浜観光リーフレット」(PDF:5,751KB)をご参照ください。

  • 「みなとぶらりチケットでめぐる横浜観光リーフレット」の郵送をご希望の方は、送料をご負担いただいたうえでお送りしています。詳しくは、交通局自動車本部営業課(TEL:045-671-3211)まで問い合わせください。

発売場所

  • 地下鉄(ブルーライン)駅
    • 横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木長者町、阪東橋、吉野町、新横浜駅(新横浜駅はみなとぶらりチケットワイドのみ販売)
  • 定期券発売窓口
    • 地下鉄(ブルーライン)横浜駅お客様サービスセンター、横浜駅東口(そごう地下1F)
  • 桜木町駅観光案内所(みなとぶらりチケットのみ販売)
  • 旅行代理店[クーポン券で発売→地下鉄駅(販売場所に限る)で交換]
    • 日本旅行、近畿日本ツーリスト、名鉄観光

取扱ホテル・施設等

<横浜エリア>

みなとぶらりチケット
  • ホテルキャメロットジャパン、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
みなとぶらりチケットワイド
  • リッチモンドホテル横浜駅前、ホテルプラム
みなとぶらりチケット及びワイド
  • YCAT第1ロビー内バス券カウンター、京急EXイン横浜駅東口

<桜木町エリア>

みなとぶらりチケット
  • 相鉄フレッサイン横浜桜木町、ホテルリソル横浜桜木町
みなとぶらりチケット及びワイド
  • 横浜桜木町ワシントンホテル、ニューオータニイン横浜プレミアム、ブリーズベイホテル、ホテルテラス横浜、横浜マンダリンホテル

<みなとみらいエリア>

みなとぶらりチケット
  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、横浜ベイホテル東急、赤レンガDepot、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜、横浜東急REIホテル、三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア、ヒルトン横浜
みなとぶらりチケットワイド
  • ナビオス横浜
みなとぶらりチケット及びワイド
  • パシフィコ横浜(展示ホール2階パシフィコロジスティクスセンター)

<関内エリア>

みなとぶらりチケット
  • ホテルルートイン横浜馬車道、リッチモンドホテル横浜馬車道

<山下町エリア>

みなとぶらりチケット
  • ホテルニューグランド、ローズホテル横浜、、ハイアットリージェンシー横浜、マリンタワーショップ、大さん橋国際客船ターミナル
みなとぶらりチケット及びワイド
  • ホテルJALシティ関内横浜、横濱ハイカラきもの館

<新横浜エリア>

みなとぶらりチケットワイド
  • 新横浜グレイスホテル、ホテルアソシア新横浜、ダイワロイネットホテル新横浜、スーパーホテル新横浜、ラグナスイート新横浜、新横浜プリンスホテル

遠州鉄道株式会社(浜松駅バスターミナル乗車券センターおよび高速バス浜松横浜線車内)

みなとぶらりデジタルチケット

取扱会社

  • my route(アプリ)
  • Klook(アプリ・ウェブサイト)
  • アットヨコハマ(ウェブサイト)

デジタルチケット詳細及び購入方法

特典サービス一覧

チケットの提示で提携店からさまざまなサービスが受けられます。

※特典サービスはチケット利用日のみご利用可能です

利用上の注意事項

  • 券面に表示してある乗車日に限り「みなとぶらりチケット」適用エリア内の市営地下鉄、市営バス(深夜バスを除く)、観光スポット周遊バス(あかいくつ)、神奈中バス(適用エリア内および11系統の桜木町駅前から中村橋まで)に何回でも乗車できます。
  • 乗車日は、購入時に指定していただき、係員が乗車日欄に押印します。万一、これによりがたい場合は、最初にお乗りになる前に油性マジックでお客様ご自身でご記入いただくことも可能です。ただし、お客様が誤って記入された場合の訂正・払戻し及び交換はできませんのでご注意願います。
  • 小児券は右上の三角形の部分を切り取ってあります。
  • 適用区間を乗り越した場合は、当該乗り越し分について普通旅客運賃を別途お支払いいただきます。
  • 「三溪園エリア」内のバス停「三溪園」「三溪園入口」でも乗降いただけますが、「横浜みなとエリア」と「三溪園エリア」の中間のバス停では乗降できません。(乗降する場合は普通旅客運賃を別途お支払いいただきます。)
  • 「滝頭エリア」内のバス停「滝頭」「市電保存館前」でも乗降いただけますが、「横浜みなとエリア」と「滝頭エリア」の中間のバス停では乗降できません。(乗降する場合は普通旅客運賃を別途お支払いいただきます。)
  • みなとぶらりチケットワイドは、市営地下鉄「新横浜駅」でも乗降いただけますが、「岸根公園」~「三ツ沢下町」では乗降できません。(乗降する場合は普通旅客運賃を別途お支払いいただきます。)
  • 未使用券の払戻しは、乗車日欄に記載されている乗車日の前日までに限り、地下鉄全駅及び定期券発売所(地下鉄横浜駅、横浜駅東口)にて行います。
  • 手数料は1枚につき100円です。
  • 提携施設の割引サービスなどの情報は券面のQRコードで確認いただけます。ご利用は、ご乗車日のみとさせていただきます。

その他のお得な乗車券

他社線も乗れる乗車券

京急線、みなとみらい線、市営バス・地下鉄・神奈中バスで使える乗車券(特典サービスあり)

相鉄線、市営バス・地下鉄・神奈中バスで使える乗車券(特典サービスあり)

EXみなとぶらりチケット

東海道・山陽・九州新幹線「エクスプレス予約」「スマートEX」との組み合わせで、横浜がもっと便利でお得に!
EXみなとぶらりチケットについて
※東海道・山陽・九州新幹線「エクスプレス予約」「スマートEX」をご利用でないお客様は、通常の「みなとぶらりチケット」「みなとぶらりチケットワイド」をご利用ください。

お知らせ

令和6年4月1日みなとぶらりチケットリニューアルについて

今までのみなとぶらりチケット
今までのチケットは使用できなくなります。

令和6年4月1日から「みなとぶらりチケット」が新しくなりました。
今までのみなとぶらりチケット(ワイド・EX含む)をお持ちの方は、払戻しを行いますので窓口にてお申し出ください。

払戻し場所

横浜市営地下鉄全駅事務室および定期券発売所(地下鉄横浜駅、横浜駅東口)

払戻し手数料

旧券の払戻し手数料は無料です。

令和6年4月1日みなとぶらりチケットリニューアルについての詳細情報です。

駅構内の発売場所を変更しました

令和6年9月1日から、駅構内での発売場所を変更しました。
詳しくは、 こちらのページをご確認ください。

このページへのお問合せ

交通局自動車本部営業課観光担当

電話:045-671-3211

電話:045-671-3211

ファクス:045-322-3912

メールアドレス:kt-jidosyaeigyo@city.yokohama.lg.jp

交通局高速鉄道本部営業課

電話:045-671-3175

電話:045-671-3175

ファクス:045-550-4181

メールアドレス:kt-tetsudoeigyo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:752-638-053