このページの先頭です

手続きに必要なもの(こんなときは忘れず届出を)

最終更新日 2023年10月5日

目次

届出は14日以内に、お住まいの区の区役所保険係へ
(項目をクリックすれば届出に必要なものがわかります)

国民健康保険に入るとき

国民健康保険をやめるとき

その他

国民健康保険に加入する日、やめる日

加入日・脱退日について
国民健康保険に加入する日国民健康保険をやめる日
(使えなくなる日)
(1)他の市町村から転入した日
  ((2)の場合を除く)
(1)他の市町村に転出した日
または出国日の翌日((2)の場合を除く)
(2)職場の健康保険の喪失日
  (退職日の翌日)
(2)職場の健康保険に加入した日
(3)出生した日(3)死亡した日の翌日
(4)生活保護を受けなくなった日(4)生活保護を受け始めた日

(5)後期高齢者医療制度の障害認定を
  受けなくなった日(75歳未満の方)

(5)後期高齢者医療制度に加入した日

国民健康保険料のお支払いは、口座振替が便利です。

保険料のお支払いに口座振替を希望される場合は、引落としを希望する口座の通帳及びその通帳の届出印をお持ち下さい。
※一部の金融機関についてはキャッシュカードのみで手続きが可能です。
(詳細はペイジー口座振替受付サービスをご覧ください。)

  1. 健康保険資格喪失証明書
    ※資格喪失証明書は、やめた職場または保険証を発行したところでもらってください。
    ※資格喪失証明書の所定の様式がない場合は、健康保険資格取得・喪失証明書フォーム(PDF:430KB)をご利用ください。
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)

郵送による届出も承ります。詳しくは郵送による国民健康保険の手続きについてをご確認ください。

勤め先の都合(事業不振による人員整理・倒産等)を理由に離職された方について、保険料額及び高額療養費等の自己負担限度額が軽減される場合があります。詳しくは非自発的失業による負担軽減措置をご確認ください。

  1. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)

※新たにお住まいになった区の区役所へ届出をしてください

  1. 前の区の保険証
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)
  1. 保護廃止・停止通知書
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)
  1. 来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)
  2. 母子健康手帳
    ※出生に関する住民登録部署での処理が完了している場合は不要です。
  1. 加入した保険証または健康保険資格取得証明書
  2. 保険証
    ※異動がある方及び世帯主名や住所など保険証の記載事項が変わる方全員分の保険証をお持ちください。

就労等で区役所開庁時間内の来庁が困難な場合、郵送による届出も承ります。詳しくは郵送による国民健康保険資格喪失の届出についてをご確認ください。

職場の健康保険や国民健康保険組合に加入した日以降は、横浜市国民健康保険の保険証は使用できません。使用した場合は、横浜市が負担した医療費を請求することがあります。詳しくは国民健康保険給付費の返還をご確認ください。

  1. 保険証
    ※異動がある方及び世帯主名や住所など保険証の記載事項が変わる方全員分の保険証をお持ちください。

市外に転出した日以降は、横浜市国民健康保険の保険証は使用できません。使用した場合は、横浜市が負担した医療費を請求することがあります。詳しくは国民健康保険給付費の返還をご確認ください。

  1. 保護決定証明書
  2. 保険証
    ※異動がある方及び世帯主名や住所など保険証の記載事項が変わる方全員分の保険証をお持ちください。
  1. 保険証
    ※異動がある方及び世帯主名や住所など保険証の記載事項が変わる方全員分の保険証をお持ちください。
  2. 死亡を証明するもの(死亡診断書の写し)
    ※死亡に関する住民登録部署での処理が完了している場合は不要です。
  1. 保険証
    ※異動がある方及び世帯主名や住所など保険証の記載事項が変わる方全員分の保険証をお持ちください。
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)
  1. 在学証明書
  1. 紛失の場合は、保険料額決定通知書、納付書など保険証の番号がわかる書類。汚損の場合は、汚損した保険証。
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート等)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局生活福祉部保険年金課(手続きに関するお問合せは下記区役所宛ご連絡ください)

電話:045-671-2422

電話:045-671-2422

ファクス:045-664-0403

メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp

【手続きに関するお問合せはお住まいの区役所保険年金課にご連絡ください】

鶴見区保険年金課保険係

電話:045-510-1807

電話:045-510-1807

ファクス:045-510-1898

メールアドレス:tr-hokennenkin@city.yokohama.jp

神奈川区保険年金課保険係

電話:045-411-7124

電話:045-411-7124

ファクス:045-322-1979

メールアドレス:kg-hokennenkin@city.yokohama.jp

西区保険年金課保険係

電話:045-320-8425、045-320-8426

電話:045-320-8425、045-320-8426

ファクス:045-322-2183

メールアドレス:ni-hokennenkin@city.yokohama.jp

中区保険年金課保険係

電話:045-224-8315、045-224-8316

電話:045-224-8315、045-224-8316

ファクス:045-224-8309

メールアドレス:na-hknkquestion@city.yokohama.jp

南区保険年金課保険係

電話:045-341-1126

電話:045-341-1126

ファクス:045-341-1131

メールアドレス:mn-hokennenkin@city.yokohama.jp

港南区保険年金課保険係

電話:045-847-8425

電話:045-847-8425

ファクス:045-845-8413

メールアドレス:kn-hokennenkin@city.yokohama.jp

保土ケ谷区保険年金課保険係

電話:045-334-6335

電話:045-334-6335

ファクス:045-334-6334

メールアドレス:ho-hokennenkin@city.yokohama.jp

旭区保険年金課保険係

電話:045-954-6134

電話:045-954-6134

ファクス:045-954-5784

メールアドレス:as-hokennenkin@city.yokohama.jp

磯子区保険年金課保険係

電話:045-750-2425

電話:045-750-2425

ファクス:045-750-2545

メールアドレス:is-hokennenkin@city.yokohama.jp

金沢区保険年金課保険係

電話:045-788-7835、045-788-7836

電話:045-788-7835、045-788-7836

ファクス:045-788-0328

メールアドレス:kz-hokennenkin@city.yokohama.jp

港北区保険年金課保険係

電話:045-540-2349

電話:045-540-2349

ファクス:045-540-2355

メールアドレス:ko-hokennenkin@city.yokohama.jp

緑区保険年金課保険係

電話:045-930-2341

電話:045-930-2341

ファクス:045-930-2347

メールアドレス:md-hokennenkin@city.yokohama.jp

青葉区保険年金課保険係

電話:045-978-2335

電話:045-978-2335

ファクス:045-978-2417

メールアドレス:ao-hokennenkin@city.yokohama.jp

都筑区保険年金課保険係

電話:045-948-2334、045-948-2335

電話:045-948-2334、045-948-2335

ファクス:045-948-2339

メールアドレス:tz-hokennenkin@city.yokohama.jp

戸塚区保険年金課保険係

電話:045-866-8449

電話:045-866-8449

ファクス:045-871-5809

メールアドレス:to-hokennenkin@city.yokohama.jp

栄区保険年金課保険係

電話:045-894-8425

電話:045-894-8425

ファクス:045-895-0115

メールアドレス:sa-hokennenkin@city.yokohama.jp

泉区保険年金課保険係

電話:045-800-2425、045-800-2426

電話:045-800-2425、045-800-2426

ファクス:045-800-2512

メールアドレス:iz-hokennenkin@city.yokohama.jp

瀬谷区保険年金課保険係

電話:045-367-5725、045-367-5726

電話:045-367-5725、045-367-5726

ファクス:045-362-2420

メールアドレス:se-hokennenkin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:276-305-655

先頭に戻る